![よっぴ1336](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産費用について、実費や出産状況について教えてください。一時金直接支払い予定で、不安です。
ずばり出産費用についてお聞きしたいです!
先日、妊婦健診の際にかかる金額を質問させて頂き、本当に様々な地域の沢山のママさんに回答を頂きました♪
とても参考にさせて頂きました、その節はありがとうございました!💓
またまた同じ、費用について質問させてください(>_<)
出産をご経験されたママさん、ずばり皆さんは出産費用として、実費でおいくらかかりましたか??(>_<)
実費で病院にはいくら支払いましたか?
よろしければ、おおまかな地域、出産状況(無痛分娩、帝王切開、吸引分娩、誘発剤使用etc..)なども詳しく教えて頂きたいです(;_;)✨
一時金直接支払制度を利用する予定ですが、やはりハッキリとした大体の金額を把握しておかないと不安で…
個人差、地域差、病院差バラバラなのは承知の上です!
色んなママさんの経験談をお聞きできたらなと思います!(>_<)
- よっぴ1336(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先月、国立病院で出産しました👶
自然分娩で実費費用はプラス約20万円と聞いていましたが、会陰切開をしたぐらいで他は特に何もせず、プラス12万円弱を実費で払いました👛
三重県です😃
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
北海道の個人病院。予定帝王切開です。
1人目は35万。個室で7日間入院。2人目は38万。個室で6日間入院。
2人目の産院は手ぶら入院だったので、ショーツやナプキン、腹帯など用意されてました。
姉は2人目と同じ病院で5人目出産しましたが、計画分娩で誘発剤使用して40万。入院は5日間。
4人目までは地元の個人病院で自然分娩でしたが、手出しは3〜5万だったそうです。
もう1人の姉は3人目予定帝王切開。総合病院で28万でした( ・ᴗ・ )
自然分娩だと夜か昼か、正月かでもかなり金額が変わるので気になりますよね(´・ω・`;)
-
よっぴ1336
コメントありがとうございます✨
とても丁寧に詳しくお姉さんの体験談まで具体的に説明頂き、ありがとうございます( *´ω`* )
予定日が1/13なので、お正月きわどい所です…(>_<)- 12月16日
![yuu...☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu...☆
去年の12月下旬に出産しました♡
個人病院です!
お部屋も個室で、正月料金が重なりプラス12万かかりました(;_;)
土日、深夜に出産だとまたプラスでかかると聞きましたo(>_<)o
私も自然分娩です(ฅ'ω'ฅ)♪
埼玉県さいたま市です٩(๑❛.̮❛๑)۶
-
よっぴ1336
コメントありがとうございます♪
もうすぐ一歳のお誕生日を迎えられるんですね💓
気が早いですがおめでとうございます(o^^o)
お正月料金もあるんですね〜…
私が産む予定の病院も、個室、土日祝日、深夜だと費用がプラスになるみたいです(>_<)
できれば自然分娩したいところです(´Д` )- 12月15日
![もう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もう
自然分娩でプラス58000円でした。千葉県市原市です。主人の都合で予定より1日早く退院させていただきました☆
病院で決まっていて全個室でした。
-
よっぴ1336
コメントありがとうございます♪
なるほど、そういうことも可能なんですね\( ˆoˆ )/
私が産む予定の病院は総合病院ですし、特別希望などがなければ個室にはならないみたいですが、色んなことを考えると個室の方がいいのかな、とも考えたりします(>_<)- 12月15日
![あやママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやママ
岐阜県の個人病院で出産しました。
無痛分娩です。夜間でしたが
プラス31000円でした。
-
よっぴ1336
コメントありがとうございます♪
なるほど、やはり地域差ありますね(>_<)
東京で無痛分娩+夜間になるともっと金額かかりそうです…(;_;)- 12月15日
![ドキンちゃん♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん♪♪
東京都23区内の総合病院です。
普通分娩でプラス19万円でした(^^)
-
よっぴ1336
コメントありがとうございます♪
19万円ですか…東京都だとそのくらいが相場だと考えて良さそうかも…
りぃママさんは個室でしたかー??(>_<)- 12月15日
-
ドキンちゃん♪♪
4人部屋でしたー。個室は1泊1万以上しました(>_<)
結果4人部屋で問題なかったですよ(^^)
都内高いですよね。近隣の無痛分娩ところは全部で70万円って聞きました。自己負担28万てことですよね( ´д`ll)- 12月15日
-
ドキンちゃん♪♪
あ、でもお産セット(金額不明)込みの値段です。手ぶらで入院できて便利でした!
- 12月15日
-
よっぴ1336
私も個室じゃなくてもいいかなと思ってます(>_<)
やっぱり普通分娩が何よりも一番ですね〜(>_<)
お腹の子に、なるべく問題なく産まれてきてくれることをお願いしようと思います( ・ᴗ・̥̥̥ )
でも、手ぶら入院できるのところは便利ですね💓- 12月16日
![しのぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しのぶ
新潟県の総合病院です。
私の分→帝王切開、個室8日間で総額41万ちょっと。42万以内なので差額が戻って来ます!
子供分→子供が3日間治療室に入り、27000円ほど支払いがありました。
なので、実質2万くらいの支払いでおわりました!
-
よっぴ1336
コメントありがとうございます♪
帝王切開、個室でも42万以内で収まったんですね!✨
やはり地域差なんでしょうか(´゚ω゚)
お金がかかっても、我が子が無事に産まれてくれることが一番なのはわかっていますが、やはりシビアな問題なので気にしちゃいます(;_;)- 12月15日
退会ユーザー
そのうちの3万円弱は個室料金です✨
よっぴ1336
コメントありがとうございます♪
そしてご出産おめでとうございます💓
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます✨