
双子の子育てと働きたい悩みについて相談中です。
5歳の幼稚園に通う息子と、2歳の双子を育てています。
双子妊娠が判明したことを職場の上司に伝えると
「双子じゃ働くのは厳しいね。」と言われてしまい
自然に辞める方向に向かってしまいました。
仕事を辞めて早3年が経とうとしていますが
やはり旦那ひとりのお給料じゃ経済的に厳しく
私も働きたいと思っています。
しかし現実、3人の子どもを育てながら働くのは厳しいですよね…
働いてもお給料は保育料で全て消えて行きそうな気もします。
どうしたらいいかわかりません。
少しアドバイスとかいただけたらありがたいです😭
- あちゃこ(9歳, 9歳, 11歳)
コメント

TKC
3人のお子さんも赤ちゃんではないですよね?
それなら預けて働くことは可能だと思います。
認可保育園に入れなければ一時的な必要経費と割り切って双子ちゃんたちは認可外やこども園はいかがでしょうか?
保育料=お給料、もしくはマイナスかもしれませんが小学校に上がる時に仕事があるなしでは違うと思います。
それに子供さんが多ければ多いほどお金は必要です!
頑張りましょう!!

コルン
小学生までは準備期間って感じで、みんな幼稚園入ってから少しづつやっていってますよ。
うちは今それの悩み中です😑
双子1歳児で保育所入れてもかなり高くなるんだろーなぁって感じです😱
-
あちゃこ
返信が遅くなりすいません😭
コルンさんもお子さんが双子ちゃんなんですねー!!☺️
やっぱり幼稚園から皆さん少しずつ動いているんですね…うちは3人分の保育料を支払うっていうのが凄くキツくて😂💦来年の10月から無償化…なんて話もあるけどそれが本当だったらだいぶ助かりますよね😭双子ってほんとになんでも倍でお金がすぐ飛んでいっちゃいます…💸💸💸
お互いいい結果になるといいですね😊❤️- 8月31日
-
コルン
うちの地域は3人目は無償化とか半額とかの制度もあるんですけど、全国で統一で無償化にしてほしいですね💦💦
- 8月31日

ぷぷぷ
私の地域は2人目半額、3人目以降無料なので子供3人いても働いてる人沢山いますよ😊
もう3歳であれば保育園お休みすることも少ないと思いますし♡
私も3人目できれば欲しいです😊もちろん仕事もします♡
-
あちゃこ
返信が遅くなりすいません😭💦
そうなんですよね😭💦保育園だとうちの地域も2人目半額、3人目からは無料なんですが、上の子が幼稚園の為兄弟割引もひとり3千円引きぐらいで…結果結構な出費になりそうなんです😭
3歳になったら熱もあまり出ないですかね!?😊だとしたら仕事もしやすいですよね💓
3人目ほしいんですね〜💓子どもって兄弟同士で遊んでるところ本当に可愛いですよね☺️💓
仕事、検討してみます☺️❤️
ありがとうございます😭🙏💓- 8月31日
あちゃこ
返信が遅くなりすいません😭
そうですよね💦今の間に職を探しておかないと後々大変なことになりそうですよね😂💦
マイナス覚悟で職探ししてみようかなと思います!!
認可外とこども園か…検討したことなかったので考えてみます!地域の児童福祉課に相談してみようかな😭
子どもがいる生活ってこんなにお金がかかるなんて…苦しいです😂
適切なアドバイスありがとうございました😊🙏❤️がんばります!!