![ぷり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はい問題ないですよ✨
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
妊活という点では問題ありませんが、万が一初期の時にご主人が風疹にかかってしまった場合、感染の確率が上がります😫
風疹の予防接種をしても抗体ができない場合もありますので、できればお二人で検査→予防接種をされた方がいいと思います💦
-
ぷり
なるほどですね。。一昨日と昨日とで悩んだのですが、検査だと助成金の受付がかなり時間かかるのもあって検査で抗体があってもなくても予防接種はやりたいなと思ってました。。予防接種をしても抗体がつかないかもしれないのも承知済みなのですが、検査せずに予防接種された方もいらっしゃるのでどうしたらいいか悩んでおりました。。
- 8月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の方も仰っている通り抗体ついてるか検査してからにしたほうがいいと思います!
今風疹はやっていますし現に私予防接種しましたが抗体ついてなくて怖いので💦
-
ぷり
なるほどですね!予防接種したあとに抗体検査されたのでしょうか??😊
- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠前に予防接種して妊娠初期の血液検査で抗体ないことがわからりました。
- 8月29日
-
ぷり
そうだったんですね!
ありがとうございます!!- 8月30日
ぷり
ありがとうございます!
ぷりんさんもそのような形だったんですか?😊
退会ユーザー
はい!旦那がワクチンうって2ヶ月以内に妊娠したので🤰先生にもワクチン打つときにしっかり確認しました!
ぷり
そうなんですね!ありがとうございます!ちなみにぷりんさん自身は予防接種してからやはり2.3ヶ月後に妊活はじめられましたか?
退会ユーザー
2ヶ月後に始めました!
はしかが流行りだしたのでワクチンがなく旦那はなかなか受けれなかったのですが、男の人は避妊が必要ないとのことだったので大丈夫でした!
いま風疹が流行っているのでワクチンがまた減っているかもですね。。抗体があれば1番いいのですが早めに調べたほうが良さそうですね😊✨
ぷり
一応近くの病院に連絡したら確保できたので打ちに行こうかなと思ってます。
やはり男性は避妊なしで大丈夫なんですね!
ありがとうございます!
2ヶ月後というと、2回生理見送ってからの排卵時期ですかね??
退会ユーザー
良かったですね😊✨✨
2/13にうって4/13妊活開始ってしてたので生理は忘れちゃいました💦💦すみません💦
ぷり
ありがとうございます!
いえいえ!大丈夫ですよ!!