※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきまま
子育て・グッズ

息子の成長段階に合わせて、テープとパンツのどちらが使いやすいか気になります。変えたきっかけや使い勝手について教えてください。

子供の紙おむつについて!


今 息子はテープのMサイズを使ってます


まだ、息子はパンツタイプを
使ったことがありません


どっちが楽なのか気になります!
テープからパンツへ変えたきっかけや
使い勝手など教えて下さい。


✳ 息子の現段階の成長 ✳

・ハイハイしまくってじっとしない
・ 1人座りは時々できる
・ つかまり立ち、つたえ歩きは完璧
・ オムツ替え時 じっとしてくれない



コメント

しお

ずり這い始まってからパンツタイプに変えました!
オムツ替え中に寝返りもするのでパンツタイプのが私はラクです😊

ママリ

オムツを替える時に足をバタバタしたり、寝返りですぐ転がっていってしまう時期にパンツタイプを買いました(๑´ㅂ`๑)
でも今はテープとパンツ両方使っていますw
💩の時はテープのほうが安全です 笑

twinsgirl♡mama

ズリバイ ハイハイしだした時に
テープがずれることがあったので
パンツに変えました!
オムツ替えの時にじっとしてくれないのであれば
パンツの方が履かせやすいと思います☺🎵

:)

つかまり立ちできるならパンツは履かせやすいですよ!
じっとしてくれないなら尚更パンツの方が楽だと思います!

あんじ

寝返り出来た時(4ヶ月後半)にパンツへ変えました😃今はオムツ換え時ローリングで逃げまくりです😂

ぱるす

5ヶ月からパンツタイプを使っています😁もうすぐ7ヶ月で、今ハイハイが出来ているので、パンツタイプだと履かせやすいです👍が、ウンチは漏れやすいかな😩その点テープタイプのが安心ですが、ウンチは1日に何度も出る事があまりないので、このままパンツタイプで行く予定です😁

ひまわりママ

寝返りができた4ヶ月でパンツに変えました🙂
コロコロ転がるので転がってもサッとはかせることが出来るのできっとすごく楽ですよ( ¨̮ )
つかまり立ちなら尚更パンツだと楽になります😁