※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

9か月の娘の離乳食についての相談です。食材の細かい加工が難しく、タンパク質も咳き込むため工夫が必要。ミルク量を調整して食欲を増やす方法を知りたいです。

離乳食について質問です。
9か月になったばかりの娘を育てています。
6キロと軽めの女の子👧です。

まだモグモグが難しいです。
大根や玉ねぎなど水分が多い食材は細かく刻んだら食べてくれますが。
他の食材はすり潰したりしてもすぐ咳き込んでそこから口を開けてくれません😢
タンパク質もささみなどすり潰したりしてお粥にいれてもすぐに咳き込んでしまうのでヨーグルトや豆腐、納豆で賄う感じです😩
上手く行かなく三回食になると、ぞっとしてしまいます(笑)

工夫する事ありますか?
また離乳食沢山食べてもらう為にミルク少なめにしたりしないといけないのでしょうか??

コメント

愛ちゃん

お肉類はとろみつけてあげたらどうでしょうか☺️

  • なな

    なな

    とろの素使っても一回食べたら口開けてくれなくなります😅
    細いのは離乳食食べないせいでしょうか😭?

    • 8月29日
  • 愛ちゃん

    愛ちゃん

    9、10ヶ月の頃全然食べず、体重も減ってきて保健師さんに相談したことあります😋
    この頃はミルク以外の食べ物があるよーって教えてあげるための離乳食だから、食べなくても気にしなくていいと、その時言われました🤗

    • 8月29日
みくろ

歯とかは生えて来てますか?
うちの場合ですが、柔らかく茹でたやつはあまり細かくしないで口でつぶせる位にしてあげてます😃
人参とかも1センチ角位にしてます。
うちはお粥ドロドロの方がおぇってなるのでご飯あげはじめました。
柔らかすぎ、細かすぎもうまく飲み込めない事があると本に書いてあったので、一度試してみてはどうでしょうか😃ダメならまた細かく柔らかくすればいいので。
うちもまだ7キロなったばっかで、最近は離乳食より遊びたい!って気持ちが強くて、途中で必ず飽きちゃいます😭
ほんっと難しいですよね…

  • なな

    なな

    返信遅くなりましたm(_ _)m
    歯生えてます!
    次のストックの時ためしてみます☺️
    同じ小さいめちゃんなんですね😂
    みくろさん所は離乳食沢山食べて貰うために朝のミルク少なめにあげてますか??

    • 8月29日
  • みくろ

    みくろ

    うちは朝起きれないので、7時過ぎに起きて、8時に離乳食あげるので朝はミルクあげてないです。
    ミルクは離乳食あんまり食べなかった時と、なんか足らなそうな感じの時と、夜9時にあげる位です😃

    • 8月29日