※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
碧♥結
子育て・グッズ

新生児が長時間寝るのは心配ですか?新生児は自分で起きて泣いて授乳できるようになるまで、寝かせておいて大丈夫ですか?他の新生児を育てている方はどうしていますか?

まだ生後24日目の新生児なのですが
昨日の夜からいきなり5時間感覚で寝てて
それまで3時間、長くても4時間とかだったので
少し心配なのですが、寝る分には起こさない方がいいのでしょうか?

ちゃんと自分で起きて泣いておっぱいをあげるように
しているのですが時間が空いてると不安になってしまって💦

新生児育てている方、どうしてますか???

コメント

Juriet.

新生児の間は4時間空きそうだったら起こして
飲ませてました!😺
暑いので脱水が怖いですね😨

  • 碧♥結

    碧♥結

    なるほどですね!4時間くらいならって感じですか( ˆᴗˆ )
    よく飲んでよく寝るのでなんかいいんだか悪いんだかです💦

    1週間検診の時は400g増えてたので
    1ヵ月検診も順調に大きくなってるとは思うのですが( ´ᯅ` )

    • 8月29日
べるりん

私の病院では、新生児は3時間おきに起こしてあげる!っていう方針だったので、そうしてました👶🍼

1ヶ月検診の体重の増え具合で、その後は4時間くらいあけていいよ!って言われたので、そうしてました\( ˆoˆ )/

  • 碧♥結

    碧♥結

    1ヵ月検診で大きくなっていればですね♥
    ありがとうございます( ˆᴗˆ )

    • 8月29日
s.mama。

新生児の時は3時間で飲ませてました!
4時間とか空きそうなら起こしてました😅

1ヶ月検診でちゃんと体重が増えてたら大丈夫だと思いますが、増えてないと授乳回数を増やしたり、夜ミルクを足すようにって言われたりするみたいです😅💦

  • 碧♥結

    碧♥結

    1週間検診で400g増えてたので1ヵ月検診でも大きくなってると思うのですが最低でも4時間ベストってことですね♥

    • 8月29日
123

わたしが出産した病院では、体重増加が問題なければ大丈夫と言われましたよ♩
あまりにもあいたら脱水とか心配なので起こしてと言われましたが、5時間くらいなら大丈夫だと思います!
新生児ちゃんのころから5時間も寝てくれてうらやましいです😂💕

  • 碧♥結

    碧♥結

    病院の方針で育ててらっしゃるお母さんが多いのでなんか5時間も寝かせていいのかな?とか不安で( ´ᯅ` )あんまり寝てるの起こすのも良くないって聞いたことあったので泣いてお腹すいたって言われたら飲ませるのでもいいのかなー?とか( ´ᯅ` )💦

    5時間寝るようになったのが昨日からなのでまた気分次第で3.4時間睡眠に戻ると思うのですが(笑)

    • 8月29日