※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後24日で、ミルク飲むのに30分かかってるんですが哺乳瓶が合っていな…

生後24日で、ミルク飲むのに30分かかってるんですが哺乳瓶が合っていないのでしょうか?
数日前から飲む量が増えたので産院で使ってたピジョン 母乳実感のスリムタイプでガラスのやつからchuchubabyの160mlのものに変えました。
問題なく口に含んで飲んでくれるんですが、ピジョンで100mlを15分程度で飲んでいたのがchuchubabyにしたところ倍の時間がかかっています…。

哺乳瓶を変えた方が良いのか、まだchuchuにして3日とかなのでしばらく様子見たほうが良いでしょうか?

変える場合おすすめはありますか?

コメント

ママリ

chuchuの160mlは広口のやつですかね?
私も使ってて乳首だけ母乳実感の広口用の月齢にあったやつにしてました!
付けられるなら母乳実感のSとかにしてみてもいいかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広口のやつです!
    母乳実感の乳首ハマるんですね😳
    試してみます!

    • 4分前
ママリ

母乳実感のほうは確か丸穴ですよね🤔
丸穴は哺乳瓶傾けたら出るようになってるので、15分程度で飲めてたんだと思います!
チュチュベビーのほうは全月齢対応で、吸う力によって出るミルクの量が変わるので、それで時間がかかってしまってるんだと思います💦
慣れるまでもう少し様子みてもいいかなと思います🤔
あとはチュチュベビーの哺乳瓶に母乳実感の乳首付けれるなら、乳首だけ変えるのもありです🙆‍♀️
1人目→チュチュベビー(スリム)
2人目→西松屋の広口哺乳瓶に母乳実感の乳首
を使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、丸穴です。
    なるほど…。1週間くらい様子見てスピード変わらなそうなら乳首変えてみます!

    1人目のお子さんとき、やっぱりチュチュベビー時間かかりました??

    • 2分前