※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aa
妊娠・出産

2人目出産時の状況や移動方法について相談です。家から病院まで15分で、旦那が不在時の不安があります。皆さんの経験を教えてください。

皆さんは2人目以降出産された時
どんな状況でしたか?

私は1人目は夜9時頃旦那も一緒にいるときに
破水からの陣痛で出産、病院も車で5分くらいでしたので
1人だったとしても自分で運転して行ける感じでした!
今2人目妊娠中なのですが旦那は夜勤もあるので
家にいるかどうかわかりません😂
病院までは車で15分くらいです!
また破水からであれば少し陣痛まで余裕があるので
旦那や両親に連絡しつつ息子を連れて病院へは行けると思いますがどうなるかなんてわからないので今から不安です😂

陣痛タクシーも予約してありますがみなんさんは
どんな感じで移動して出産されたか経験談教えてください😊

コメント

deleted user

1人目は里帰り出産、実家から病院まで車で5~10分と全く心配がありませんでした。
2人目は出産後里帰りすることにして、病院までは車で30分、うちの主人も夜勤を含め早番や遅番がある仕事のため不安や心配は大きかったです。そのため、近所に住む義両親には主人がいないときに連絡がとれるようにしておいてもらい、タクシー会社の番号もいくつか控えておきました(陣痛タクシーはなく😢)。
私は1人目も2人目もおしるし、破水なく痛みから始まり、お腹が痛くなってきたな~ってときに早番だった主人が帰宅。病院に電話をしてから急いで息子の荷物をまとめ、義両親に息子を預け病院に向かいました。普段なら30分で行けるのですがちょうど帰宅ラッシュの夕方にあたってしまい、病院までは4、50分かかってしまいました💦結構きつかったです😅💦
出産はその日の夜中で、主人にも立ち会ってもらえました。ただ次の日は日勤だったため、出産を終えたら早めに帰ってもらいました。
1人目も2人目も、本当に運良く立ち会ってもらうことができたので、子どもたちにも主人にも感謝しています。
長くなりましたが、2人目の出産はこんな感じです😊

aa

帰宅ラッシュとかで行くまで時間かかる事もあり得ますよね😂
私の病院までの道も時間帯によって混む場所があって不安です😭
2人目だとお産も進みが早いと言いますので私も旦那がいるときに陣痛や破水になることを願います😭❤️
体験談ありがとうございます!