
コメント

くぅ
そのぐらいの月齢だとなんでも口に入れたいんだと思いますよ。
うちもずっとグーをしゃぶってましたが、いつの間にかなくなりました。
握りやすいおもちゃを渡してみるとかどうですか?
手のかわりになめなめして遊ぶと思いますよ❗

すももん
自分の手を認識したんですね!
一つまた成長の証です(*^^*)
遊んでるだけですから大丈夫ですよ。
できるだけ手を拭いたりして清潔にしてあげてくださいね。手の中にかなりホコリが溜まりやすいので…
そのうち自分の足を口に入れたりもします(笑)
-
yuukaa
成長の証、嬉しいです。
手の中にゴミ持ってたりします!💦😅笑
足ですか!Σ(゚д゚;)身体柔らかい赤ちゃんならではですね💗- 12月14日

よしMAMA
ゥチの子も今日3ヶ月なりましたが
少し前から拳しゃぶりが激しいです(._.)
けどこれも成長かなと思ってます!
-
yuukaa
なるほど、少し安心しました💗😂成長なんですね✨
そう言われたら嬉しいです!- 12月14日

ぴっぴ
3ヶ月なったばかりですが、そのころから指しゃぶりブームです😦
病院で聞いたのですが、必ずしもお腹空いてるからではなく、眠い、寂しい、ハマっている…様々な理由があるって言われました😥
うちの行ってる病院ではむりに辞めさせなくてもいいって言われました🤗自分の手だって確認してるらしいです💓なので見守りつつ、手を拭いてあげたりしてます☺️
-
yuukaa
色んな理由があるんですね!!!!!寂しい。。だと心痛くなります💔
やはり自分の手と確認してるんですね。見守ることにします!- 12月15日

ちよこ819
ちょうどそういう時期ですよね(*^^*)
息子は暇だからなめてます(笑)おもちゃであやしたり、抱っこしてあげれば指しゃぶりしません(*^^*)
-
yuukaa
同じくあやしたり、抱っこするとしゃぶりしないのでかまってほしいのかなぁと思ってました!
色んな理由があるんですね!✨- 12月15日

黄緑子
くせになるならないは分からないしどうにもならないので、見守るのが一番ですよ!!
原因も考えなくて大丈夫ですし、やらせないようにさせるのが、赤ちゃんストレス無くていいと思いますよ♥
-
yuukaa
赤ちゃんのストレスになるのが一番心配なので見守ります♡
- 12月15日

ha_515
うちの子もそのくらいの時期から指しゃぶり始まりました!
両手くちに入れて、最高で指8本入ってましたよ٩( ᐛ )( ᐖ )۶(笑)
自分の手を認識し始めたのと、自分で指しゃぶりをすることで安心しているらしいです。
そのうち、おもちゃやいろんなものをくちへ入れ始めたら指しゃぶりは落ち着くと思いますよ(^^)
うちの子もいつの間にかなくなりました✨
そのかわり、おもちゃ以外にも
リモコンや携帯を食べてます…(´・・`)(笑)
-
yuukaa
8本!!!ヤンチャですね♡
確かに安心してるのかもしれません。手が赤いので、指しゃぶりが落ち着くといいですが、、
リモコンと携帯食べちゃうんですか!パワフル!可愛すぎます♡- 12月15日

haaaaaan
ハンドリガードじゃないでしょうか?赤ちゃんは自分の手を手と認識していないそうです。面白いですよね。手をじっくり見たり、舐めたりする仕草がハンドリガードです。月齢的にもちょうどではないでしょうか。
-
yuukaa
手を認識してると思います。手を少し上げて眺めるようにみてます♡成長の証ということですね。ˆoˆ
- 12月15日

ミナミナ
うちもこの一週間くらいで急に拳しゃぶりするようになりましたー💖
一緒だったので思わずコメントしちゃいました😁
そして、皆さんのコメント見て安心しちゃいました✨
指のほこりだけ気にしながら見守っていきましょ🎵
-
yuukaa
ありがとうございます✨☺️
一緒で嬉しいです!
成長の証嬉しいですよね💗- 12月15日
yuukaa
なるほど。おもちゃためしてみます!!!