
1歳9ヶ月の子どもが風邪をひき、咳や鼻詰まりで寝にくそうです。熱が続いており、解熱剤の使用タイミングが分からず困っています。兄は回復しているため、同じ症状の子どもも早く良くなってほしいです。病院が休みのため不安です。最近風邪が流行っているのでしょうか。
1歳9ヶ月、兄の風邪をもらい、同じ症状なんですが痰絡みの咳、今鼻詰まりで寝にくそう。熱が今日3日目で朝下がってたのにまた夜から39.0超え。
ゼリーと水分しか取らず、機嫌はそんなに悪くなかったのでまだ解熱剤は使ってません。
鼻が詰まってすぐ目を覚ます感じです。
明日はもうゴールデンウィークでどこも病院あいてないんでしょうか。
2日前に兄の病院に行った時同じような咳をしてたので一緒に受診して痰が出やすくする薬出してもらったけどそんなに効果ないし、解熱剤も使うタイミングがいまいち分かってなくて。兄は抗生剤もらってすぐに熱も下がり今は咳だけになりました。
そしておっぱい飲んでたのに鼻が詰まって『おえっ』となり、拒否するようになりました。そのまま卒乳しそうな勢いで今日1日飲まず両乳ガチガチです。寂しさと兄の看病から5日間まともに寝れてません。情緒不安定です。
最近咳と熱の風邪流行ってますか??明日には下がってほしいなー。。。
- ママリ
コメント

はぁたんまま
まずは主さん、看病お疲れ様です。
ご兄弟で風邪は長引いて大変ですよね。
我が子も絶賛咳と鼻水うつし合っていてなかなか治りません🥲
ゴールデンウィークは休日診療しているところなら空いていると思います。
不安であれば近くを探してみてください。
解熱剤ですが、熱が上がりきったタイミングであげるのが効果的です。
手足を触ってみて冷たければまだ熱上がります。
毛布でくるむなどして発熱を促してください。
手足がポカポカしていたら、使っても良いと思います。
でもしんどくなさそうであれば、発汗を促して下げるでも良いかもしれません。
長々と書きましたが素人の意見なので、#8000に電話をかけてみるのが1番早く不安を解消できると思います。
お母さんの心が少しでも休みますように。
ママリ
まともに寝れてなくてストレスが溜まってるって言うとなんか子供に申し訳なくて。でもこんな時に釣りに行ったり、飲み会行ったりの旦那の存在にイライラして。「昼過ぎに帰るから買い物行ってきたら?」と言われ帰ってきたのは16時。何時に行かなダメなのか聞いたらきっちりは決まってないと言われたので行きたかったセリアと西松屋とスーパーをら子供がいない時に行きたくて、この5日外にも出てなかったので行ったら「いつ帰ってくるん?セリアなんか明日行ったらいいやん」と、ラインが入り、急いで家に帰ってきたら無視されて、そのまま俺急いでますみたいに車に乗って行きました。
いても役立たずなのでいない方がいいんですが、こんな時にこんな行動と発言されてメンタルもやられてます。。
探してみます!抗生剤があれば効きそうなのでほしくて😭
手足がポカポカなら使います!
座薬なんですがいつも泣くんですが普通ですか??
#8000が1番なのは分かってますがなかなか繋がらないのでまずはこっちで聞いてみました!
はぁたんまま
旦那様にはもう少し寄り添ってもらいたいものですね😦
我が子のことなのになんだか他人事で驚きました。
睡眠が不足してるとちょっとしたことででイライラしちゃいますよね😔
お子さんたち寝てる時に一緒に寝られると良いのですが、、、
坐薬はたっぷりワセリン塗ってください!
もうワセリンで包むくらい大量に!
それでもやはり異物なのでね🥲
あと、入れる前の肛門にも塗ってあげてください!
違和感はあると思いますが、入れる時の痛みはワセリンの量でだいぶ変わると思います!
連休前で余計に繋がりにくいですよね〜
休日診療所が近くにあると良いですね!