
産後の生理再開が遅いことでイライラするのはホルモンバランスの影響が考えられますか?
産後の生理とイライラについてです。
現在完母で育児中で、
産後生理はまだ再開していません。
関係あるのか無いのかは
分からないのですが
ここ数日極端にイライラするんです_| ̄|○
長男がふざけてグダグダしてるとき、
次男の寝グズりが酷いとき、等々
指先までチカラが入って
衝動的に叫びたくなるぐらいイライライジイジしてしまいます。
同居の為、日頃のストレスは山積みではありますが
ここまでイジイジイライラしてる自分が少し心配です(笑)
産後の生理再開が遅いと
ホルモンバランスなどで
イライラしがちになるものでしょうか??
ただの私自身のストレスが原因でしょうか??💦
- Ꮇ&Ꮶ mam(7歳, 8歳)
コメント

3児母。
産後のイライラ私もです
イライラしすぎて長男を怒りすぎてしまったり、旦那にもイライラして顔見れなくなったり
生理前は特にイライラ酷くなります
産後のホルモンバランスのせいと、疲れやストレスからくる自律神経の乱れと言われて漢方飲んでます
漢方、イライラ落ち着きますよ!私は効いてる気がします^_^

いたママ
全く同じ状況で悩んでいたのでついコメントしてしまいました…😱ホルモンに体が乗っ取られてる感じです(笑)産後、特に生理前〜生理中のイライラがやばすぎます😭
些細なことでイライラして息子を叱ってしまいます…本当最低だなって毎回反省してますが、コントロールできません😭私も自分が心配になって友人に相談したら、みんな同じこと言ってました…😓💦💦
でも、息子が寝てるだけの赤ちゃんだった時はそこまでイライラしなかった気がするんですよね。。。産後2年、今が過去最悪です(笑)イヤイヤ期とも重なり、育児ストレスもあるのかもしれませんが〜。
お互いにたまには息抜きして、頑張りましょー‼︎
-
Ꮇ&Ꮶ mam
長男さん、同じ月齢ですね(・∀・)
自我がはっきりしているので
本当に手を焼きますよね(;_;)
おまけに賢くなってきて
いっちょまえにおちょくってきたり
腹立ちますよね(笑)
いつもならそんな事笑って過ごせるってゆー状況でも
イライラしてしまって
怒鳴っちゃったり叩いたり…
こんな情緒不安定なママでほんとゴメンと思っちゃいます(;_;)
同じ様な人、沢山居るんですね(;_;)
まだ29ではありますが
産後生理が再開してないので
軽い更年期症状??みたいなものかと思ってました💦
心に余裕を持てる何かを見つけようと思います(;_;)♡- 8月28日
Ꮇ&Ꮶ mam
私も長男をキツく叱りすぎたり
叩いてしまったりしちゃってます_| ̄|○
自己嫌悪なりますよね_| ̄|○
診断や漢方の処方は産婦人科からですか???
3児母。
私はかかりつけの内科で処方してもらってますが、産婦人科でも診てくれると思いますよ^_^
長男4歳次男1歳、イライラせずに日々過ごすことは不可能です笑
今日のイライラは生理前やし仕方ないな、自律神経乱れてるわーってくらいに考えるようにすると楽です
Ꮇ&Ꮶ mam
内科か婦人科なんですね(・∀・)
4歳と1歳、毎日が嵐のように過ぎ去りますよね(笑)
産後の生理がまだ再開してなかったので
若年性のプチ更年期?とか考えてました(笑)
あとは鬱とか(笑)
昨日まで次男が4日連続で高熱で
夜は看病でほとんど眠れなかったのが
続いてたので
自律神経の乱れだったのかな…?
病院への受診、検討してみます♡