
コメント

shely
寝返り練習1日5分でもさせてたらいいと思いますよ(^^)

はじめてのママリ🔰
里帰りしなかったので、退院したその日からリビングに赤ちゃん用敷布団を常に敷いてそこで過ごさせていました😊
ハイローラックは友人から借りていましたが、寝返りの時期頃から使うのやめて、借り物を離乳食で汚すのも嫌だったので離乳食前に早々と返しました😅
そのうち起きている時間も増え、寝返りでごろんごろんし始めて赤ちゃん布団じゃ小さすぎるようになったこでジョイントマット購入しました😄
-
(๑´ᆺ`๑)
リビングに敷き布団ならいつも目が届くしいいですね!
早くごろんごろんするところ見たいです(๑´ `๑)♡- 8月28日

ちぴ
寝返りなんてまだまだ先と思っていたので意識はまったくしていませんでしたが、娘はかなりおてんばさんなのでラックは狭そうだなぁとベビー布団に寝ておいてました😌
そこからもずりずり落ちそうになったのでジョイントマットとお昼寝用マット買ったら、そのすぐあとに寝返りを始めました😱
-
(๑´ᆺ`๑)
うちの娘も手足をバタバタさせてフレームにガシガシ当たっていて、痛くないのかな?って心配になりまして(^_^;)
やっぱり広いところに置いてあげようと思います!- 8月28日

ママリ
日中は長座布団かベッドに寝せてて、たまにハイローラックに乗せてました🙂が、足をバタバタ動かしているのでハイローラックに乗せてるとガタガタして本人も狭そうです😂
なので最近はほとんど使わないですね💦広いとこでうつ伏せ練習させてます( ^^ )
-
(๑´ᆺ`๑)
月齢一緒ですね(๑•᎑•๑)
同じくハイローラックが狭そうで(¯∇¯٥)うつ伏せ練習は毎日ではないけどさせてます!やっぱり毎日やった方がいいんですかね?- 8月28日
(๑´ᆺ`๑)
練習1日5分でいいんですか!わかりました!
shely
赤ちゃんが苦しそうなら辞めてあげてって感じで全然気楽にやってても首はしっかり座ってくると思いますよ(^^)
(๑´ᆺ`๑)
そうですね、気楽に気楽に(*´◇`*)
あんまり「こうしなきゃ!」とは思わないようにがんばります♪