※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナたれ
家族・旦那

お宮参りの掛着について困ったことになりました。私の地元は掛着を準備…

お宮参りの掛着について

困ったことになりました。私の地元は掛着を準備するのは嫁側という風習があります。上の子の時はそれを義実家(遠方)に伝えた上で、私の実家が準備しました。
今回は2人目だしもう風習伝えてあるからと、気の早い実母が、お腹の子が男の子だとわかった時に新品を購入してくれました。

先日無事出産したのですが、その報告を義実家にしたら、「家に代々伝わる掛着があるんだけどー」と言われたのです😰一度は夫が「言うのが遅い。もう購入してくれた」と断ってくれたのですが‥
今夫だけ義実家へ行っているのですが、その時にまた「やっぱりお宮参りには代々伝わる掛着を使ってほしい」と言われてしまったそうです。

思い入れがある掛着が2着‥着る機会があるとすれば、お宮参り、安産祈願したお寺へのお礼参り、写真撮影、七五三でしょうか。イベント毎に掛着を変えることも考えたのですが‥
でも参拝するだけのお礼参りで、わざわざ掛着を着せるのか?写真撮影しても、着せてない方の掛着を準備してくれた家は写真を送られてどう思うのか?など、いろいろ考えるとどうすればいいのかわからなくなりました。

みなさんならどうされますか(>_<)?

コメント

ちゅる(29)

写真撮る時に
2パターンで撮ってもらうとかに
するかですね😭

  • ハナたれ

    ハナたれ

    回答ありがとうございます!
    写真の時に両方というのはいい考えですね!互いの家に行くことは遠方のためそうそうないので、どちらの気も悪くせずに済みそうです✨

    • 8月28日
deleted user

大変そうですね😭
私ならそれぞれの掛着で二回します😊

  • ハナたれ

    ハナたれ

    回答ありがとうございます!
    二回するという案もあるのですね!お寺へのお礼参りでも掛着を着せる方向で相談してみたいと思います!

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

掛着を準備するのがお嫁さん側、という風習があるのですね😨
うちは最初からどちらが用意するのかわからなくて、(私の実家側はなんのこだわりもないし 笑)義両親が「この子たち(夫や夫の弟さん)が使った着物あるからよかったら使って」と渡されました。なのでそれしか持ってないので悩むことも無かったのですが、私なら、もしその状況でしたら、嫁に行った側なので、実家よりも旦那様側のご両親の気持ちを尊重します。

実の親から買ってもらった方は一応...何かの記念の時に写真だけでも...て感じでしょうか...
こんなことを言ったらすごく申し訳ないですが、男の子には掛着を持っているご家庭もあると思うので、旦那様のご実家に確認もせず、妊娠中に早々と購入されたお母様がちょっと急ぎすぎたせいもあると思います...
旦那様のご実家を立てるべきだと私は思います。
あくまで私個人の意見ですのでもしお気を悪くされたらたいへん申し訳ございません。

  • ハナたれ

    ハナたれ

    回答ありがとうございます!
    調べてみたら、全国的には嫁側がというのが多いそうです‥
    上の子のお宮参りの際、掛着の話になっても義母は「この子達の時どうしたかなぁ」くらいの感じで、今回急に掛着があることを思い出したようです😅母もそれを聞いていたので先走ってしまった面もあり‥まぁ毎回気が早くて失敗が多いのですが‥

    義実家を立てるべきというのは私も思うところなので、お宮参りなど義実家も参加するイベントの時は義実家の掛着を優先したいと思います!

    • 8月28日
deleted user

写真撮るときに、父方、母方それぞれで撮って残すのが1番ですかね。

※もし家族3人と子供1人を着物で撮影するなら、私なら写真館の着物を借りて撮影します。
着物の写真ばっかになっちゃいますけどね(--;)

  • ハナたれ

    ハナたれ

    回答ありがとうございます!
    やはり写真でどうにかするのが無難ですよね。その方向で考えたいと思います!

    • 8月28日