※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっこ
妊活

生理が遅れており、妊娠の兆候もない状況。病院に受診するべきか、生理が来るまで待つべきか悩んでいます。

前回の生理が、7月22日から28日でした。
今回、初めてクロミッドを2錠(月経開始から5日目から5日間)服薬しました。
8月1日に受診すると、卵胞チェックで23ミリと言われ、HCG5000注射し、その日にタイミング取るように言われました。
8月3日に受診すると、あれ?まだ影が見えるから排卵してないね。と言われ、HCG5000注射しました。
その後2週間は帰省していた為、病院へ受診することができなくて、帰宅後18日に受診すると、内膜も厚いし排卵はしてる感じだね!と言われました。

先生からは、お薬出しとくから、月経開始5日目からクロミッドを飲んで、飲み終わって3日後に受診するように言われました。

(生理周期が30日〜39日とバラバラで長めではありますが)未だに生理がきません。
妊娠してる気配も、生理が来そうな様子もなく、排卵が遅れて生理も遅れているのか。。どうなってるの?って感じです(><)

病院に受診するべきか、先生が言ったように生理が来るまで気長に待つべきか。迷ってます。

コメント

ゆっくん

8/1以外にタイミングは取ったのですか?

三週間以上経ってますし、一度妊娠検査薬を試してみてはいかがですか?


先生の見込み違いで8/3以降に排卵となり、タイミングを取ってないなら妊娠の可能性は低いかもしれませんが。

  • さっこ

    さっこ

    私だけしばらく帰省したり、旦那が出張あったりと、今月はバタバタしていたので、タイミングとったのは、1日のみです。妊娠の可能性は低いと思い検査薬は試していません(><)

    アドバイスありがとうございます。

    • 8月28日