
生後5ヶ月の男の子をトントンで寝かし付けているママです。最近、手を握ってきて可愛いけど寝付くのに時間がかかるように。寝かし付け方法を変えてもダメで悩んでいます。
生後5ヶ月の男の子ママです👶
生後4ヶ月の頃から、トントンで寝る様に練習して今はトントンで寝かし付けてます🍀
最近、トントンしている私の手を握ってきます🙌
可愛いんですけど、なかなか寝付くのに時間が掛かるようになりました😭
どのように寝かし付けるか悩んでます💦
ちなみに、寝かし付けの方法を変えてみようとも思い、いくつか試してみましたがダメでした😢
試したのは添い寝、頭を撫でる、手を握る、オルゴールを鳴らすはダメでした😅
ぜひアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
- とも(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

にゃむこ
手足じたばたして動いている感じはありますか?😊
我が子は布団で上からくるっと、手を気をつけのようにして巻いて置くと一人でこてんと寝るようになりました♬
なので、もう今では布団かけておけば寝てくれます😊
最初は軽く泣くかもしれませんがおくるみと同じ要領なので試してみてください♬

退会ユーザー
うちは、眠くなるとアウアウ言い出すのでそれと同じトーン同じ音程で真似してアウアウ言ってるとウトウトしだします😊
前にネットニュースかなにかで見たのですが、ティッシュで顔を優しく上から下になぞると寝るとやっていました!
息子には効果なかったですが(笑)早いと1分長くても5分ほどで寝ると言ってる人がいましたよ〜✨試してみてはどうですか?😆
-
とも
アウアウ言うの可愛いですね❤️
ウチの子おしゃべり好きなのか、真似して話してるとテンション上がってキャハキャハ言い出します(笑)
ティッシュで顔撫でるの初めて聞きました🙌そんなに早く寝てくれるなら、ハマると凄いですね‼️お手軽に始めれそうなので試してみます👼💕- 8月28日

遥ママ
うちはトントンしたりおでこ撫でたりしてましたが……
寝かせようとするほど寝なくて……
1人で寝転がすと
スっと寝てくれるようになりました(*^^*)
日によって差はありますが……
早い時は5分もせずに寝ます(*^^*)
遅い時は1人で遊んだり喋ったり……
それでも転がして1時間でねてくれます(*^^*)
-
とも
トントンして寝そうな時に限って手を握ってくるのでトントン出来なくなって目が開いてきて…ってなってしまいます😱
1人で寝てくれるの羨ましいです✨
私もゆくゆくは1人で寝てくれる様にとは思ってましたが8ヶ月前後位から練習しようと思ってたので、まだ1人で寝かせたことは無く、私が何かして寝かしつけなきゃと思ってました‼️
たまに、寝てる時にふと目を覚まし、放置してると寝てる事もあるので、今度1人で布団に寝かせてみます💕- 8月28日

あいうえお
先日本で読んだだけで試してませんが、寝かしつけを変えるには日中のお昼寝から変えて、最初は中々寝付けなくて泣くけど、泣いたらあやしておちついたらまた新しい寝かしつけで寝るまでやるそうです。それを1週間やって、赤ちゃんが慣れてきた?と感じるのであれば続けて、だめそうなら変えて、ってやるそうです。
この方法だめだ、と前の寝かしつけで寝させると、赤ちゃんは“泣けば前の方法で寝かせてくれるんだ”と思ってしまうそうです。
実践されてたらすいません💦
家はおっぱい吸わせて寝かせちゃうか抱っこひもです。
一人で寝させられるようにしたいですが、こちらがそこまでやる気だせずだらだらここまで来ちゃいました😭
-
とも
確かに、ねんトレの本にも1週間は~って書いてありましたね‼️忘れてました💦
本は読んだんですけど、ねんトレ自己流でやっちゃってます😅
今まで最終手段はおっぱいでしてたんですけど、最近2~3分程で乳首離すのでその手が使えなくなりました😭
ウチもその内1人で寝て貰う予定ですが、今は育休中で余裕もあるので寝るまでそばに居たいなと思ってて💕
8ヶ月頃から1人で寝る練習してもらおうかと思ってます👼- 8月28日

NA23
うちの子も2ヶ月半から添い寝してましたが、4ヶ月あたりからトントンしてたら手握るので横向きにしながらお尻あたりポスポスしたりしてます😂
基本1人で寝たいはなのか寝るときはママがくっつくの嫌がるので騒いでるのを見つめてると1人でいつのまにか寝ちゃってますね👀
-
とも
横向きに寝るのが好きみたいで、大体あお向けで胸トントン→横向いて背中トントンの流れ出寝ます😊
横向きになる様にしてあげるのも有りですね✨それならすぐ寝そうな気がします💓- 8月28日
とも
生後3ヶ月で1人で寝てくれるなんて凄いですね✨
じたばたとかはせず、手を握って私の顔をジーっと見てきます👶最初は可愛い💓とか思ってましたが、手を持たれるとリズムよくトントン出来ない為、1時間程トントンする羽目になってしまって😭
おくるみ教室にも行った事あるのですが、お雛巻きは嫌がって大人しく巻かれてくれませんでした😢
でも、きをつ姿勢で巻くのは試した事無いので、やってみます💕