
コメント

退会ユーザー
帰りたいですよね(T ^ T)
横の人とお話も出来ないですか?(´・ω・`)私も4ヶ月いましたが、苦痛ですよね(°口°๑DVDプレイヤーとかもってきてもらえませんか?

冷麺
めちゃわかります。
大部屋のつらさ、子供に会えないつらさ。
同じく切迫で入院中です(><)
-
にん☺︎︎
コメントありがとうございます😢❤️
同じなんですね!!
赤ちゃんのため仕方ないとは
分かっているんですけど
上の子の動画とかみて会いたくて号泣しちゃってます😭😭
泣くのも声押し殺して苦しいです(笑)
大部屋、みなさん会話とかありますか?☺️💦- 8月28日
-
冷麺
私は大部屋のストレスに耐えきれず、今は個室にうつってます。
大部屋の時は夜トイレに行くのも気を使って我慢したり、ほんと息がつまりそうでした。
みんなカーテン閉め切ってて、トイレや下膳も気配を感じ取って鉢合わせしないようにしてました。
個室だと子供とすきな時にテレビ電話ができて、少しですが気がまぎれています。- 8月28日
-
にん☺︎︎
本当にストレスですよね。
このせいでお腹張るんじゃないかって思っちゃいます、、😂💦
トイレに洗面に、気を使うのすごい分かります(;_;)
わたしも個室行きたいです、、。
家族も、そんなつらいなら個室入れてあげたいけど2ヶ月半丸々は厳しいかなーって感じで、とりあえず1ヶ月ここで頑張ってみる。
って話になってます、、、。
ワガママは言えず😭😭
こんな息苦しい空間初めてです😭- 8月28日
-
冷麺
今が一番辛い時期ですよね(;ω;)私も金銭面でかなり厳しいですが、医療保険が少しだけおりるので、無理言って個室に移動させてもらいました。きーにんさんも無理は禁物。同室者と少しでもコミュニケーションがとれて過ごしやすくなると良いですね。
- 8月28日
-
にん☺︎︎
目が覚めた瞬間から辛いです(TωT)
金銭面、しんどいですよね。
私も医療保険が少しだけおりますが、個室にするとそれだけで消えちゃいそうな感じです、、😅
気になることがあっても、この静かすぎる空間の中で看護師さんに言い出すのもすごくためらってしまって(;_;)
それじゃ入院の意味ないですよね。
真剣に個室希望してみようかな、、- 8月29日
-
冷麺
私としては個室、絶対おすすめです。個室にうつってから、かなり、かなり、めちゃストレス軽減されてます^_^看護婦さんとも気軽におしゃべりできますよ♪
高額医療?かなんかで、月に支払う医療費の限度額もあるし、なんとかなる!!- 8月29日

ままりん
私も切迫早産で2週間入院してて、大部屋でした!
入院中って、暇で暇でいろんなこと考えてしまいますよね、私も病院でどれほど涙を流したかって感じです。
私の場合は、予定帝王切開の方ばかり同室になっては出ていかれて、「いいなあもう出産間近で。」とか思ってましたが、気さくな方が話しかけてくださり、そこから、切迫早産のお母さんたちとおしゃべりすると、なんだか楽しくて、今では懐かしい思い出です😊
2人いたのですが、どちらも2人目で、上の子が心配って言ってらっしゃりました😂
看護師さんが、お名前を呼んで体温とか測りに来られると思うので、勇気を持って、「〇〇さんですか?遅くなりましたが同室です😊」みたいな会話から進めて行くのはどうですか?
きっとお母さんになる方みんな優しいと思います☀️
話せるだけで全然気持ちが違いますよ☺️
-
にん☺︎︎
コメントありがとうございます😭❤️
そうだったんですね!!
本当に、いろんなこと考える時間がありすぎて困ります、、😅
わたしも今のとこ毎日泣いてます(笑)
どうにか、この雰囲気を打破したいんですが あと一歩勇気が出ず、、。
本当に、話が出来たらすごい変わるんだろーなと思います( ; ᴗ ; )
アドバイスありがとうございます☺️✨- 8月28日

しばなる
私もまさに切迫早産で入院中( ´›ω‹`)
1か月前から切迫早産で自宅安静になり、先週の金曜日の検診で頚管長が1.5cmになり入院しています。
私も4人の大部屋で周りには訳ありっぽい人と外人さんがいます(ᯅ̈ )
もちろんみんなカーテン閉めっぱなしで、会話はありません。
訳ありっぽい人は、独り言が多く、点滴を壁にガンガン当てながら歩いたりなど、ちょっとおかしな方(←すいません笑)で、外人さん(産後)は面会時間前なのにお見舞いに来て、旦那さんとイチャイチャし、終いにはお泊まりしようとしてました(´゚ω゚`)
香水臭いし最悪です…
早く産まれたらどうしよう、入院費っていくらかかるのかなぁ…など考え過ぎてしまって夜もなかなか寝られず、上の子にも会えないで泣けてきます( ´^`° )
-
にん☺︎︎
コメントありがとうございます😭❤️
会話のない閉鎖的な空間、
本当にしんどいですよね(;_;)
大部屋でお泊まりしようとしてるとは、、( ˙_˙ )💦
私のとこは、幸い変わった人はいなさそうなんですが、本当にみなさん静かで😅
ご飯の咀嚼音も響き渡るような😱
音がしなさすぎて、何してるんだろうって気になっちゃうくらいです(笑)
わかります。
本当にいろんなことがドッと
不安になって押し寄せてきますよね(;_;)
胎教に良くない気がする(;_;)(;_;)- 8月29日

ゆり
同じく私も入院中!
マジでストレスがヤバイ!
娘に会えないし!
夜も寝たいのに寝れない!
お風呂毎日入りたいのに入れない!
早く帰りたい。・°°・(>_<)・°°・。
早く赤ちゃん産みたい(;_;)
-
にん☺︎︎
コメントありがとうございます😭❤️
本当にいろんなこと制限かかって
ストレスやばいですよね(TωT)
赤ちゃんの為とは分かっていても
帰りたいって思っちゃいますよね。
でも、35週ならあとひと息ですね!
私もそこまで早く辿り着きたいです😢❤️- 8月29日

mm♡
私も原因不明の大量出血で緊急入院2日目です。息子がもう4歳でハッキリと表現するので「ママとお家帰りたいな」ってボソッと何度も言います。私はその度に涙をこらえます。帰った後号泣します。私も4人部屋なので声を押し殺し気を使いまくりの生活です。早く退院して息子と一緒に寝たいです。今のところ9/14(金)退院予定なので、それまで絶対無理せず安静に赤ちゃん信じて頑張りたいと思ってます。息子も小さいながら我慢して頑張ってます。共に頑張りませんか😊✨
にん☺︎︎
コメントありがとうございます😢❤️
帰りたいです😭
四人部屋なんですが、
先にもう3人いらっしゃってて
みんなカーテン締め切りで
トイレとかも被らないように、、
って感じみたいで
一言も会話してるの聞いたことないです(;_;)(;_;)
むしろ顔も見たことないような状況です(;_;)(;_;)
4ヶ月も😳💦
つらかったですよね、、
わたし2ヶ月って思っても先が長く真っ暗に感じてしまいます、、。
DVDプレイヤー持ってきてもらってはいるんですが、気分的に観る気にもまだなれず、、な感じです😭
退会ユーザー
もし隣の人が話せそうなら話してみるのも手です!
にん☺︎︎
ありがとうございます!
チャンスあればまずは挨拶から頑張ってみます💪💕
退会ユーザー
人と話すだけでも変わってくるかと思います(`・ω・´)!
にん☺︎︎
ですよね!!!
なるべく頑張ってみます😎✨