
2〜3.4ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔や泣き方について質問です。自分の子どもは4時間で、お腹が空いても泣かないことがあるので心配です。同じような経験の方、授乳間隔を教えてください。
2ヶ月〜3.4ヶ月のお子さんいらっしゃる方に質問です。
授乳間隔はどれくらいですか?おっぱいが欲しいとき泣きますか?
うちは4時間ですが、日中寝てて6時間空いたりすることがあったり、4時間たってもお腹がすいて泣くことがないので心配になり起きてたらあげてしまいます(><)
泣くまであげないべきか悩んでるんですが、同じようにお腹が空いて泣かない子とかいらっしゃれば、授乳間隔どうされてるのか教えて下さい^ ^
- asumire(6歳)
コメント

♡いちご姫♡
うちは、それくらいの月齢の時はもっと間隔短かったです。泣いたら授乳してました。個人差があるので、あまり他のこと比較しない方がいいと思います。泣いてないならあげなくてもいいんじゃないでしょうか?おかあさんのおっぱいがはって大変とかでしたら、飲んでくれるならあげていいと思いますし。

珠菜
4ヶ月の男の子を育ててます。
ミルク間隔はだいたい4時間です。
寝てる時間によって5時間6時間になります(><)
起きてる時に5.6時間経つと心配なので泣いてなくてもあげてます
-
asumire
やはり5.6時間あくと心配になってしまいますよね(><)
室温調整してますが、この夏に飲まなくて大丈夫かと思ってしまってます、、
泣いてなくてもあげられてるとのことで安心しました。- 8月28日

あかやま
そのくらいの赤ちゃんなら
4時間に1回の、計6回ですね💓
泣かなくて、時間があいてても
あげなくて大丈夫です🙆♀️
赤ちゃんは、お腹空くと泣くので 笑
ただ1日のどこかで
計6回になるように調整してます😊
-
asumire
1日5回のときもあります。
計6回あげる方がいいのですか?^ ^
一応体重は問題なく増えてると思います。- 8月28日
-
あかやま
お返事が遅くなってしまい
ごめんなさい🙏
1ヶ月検診時に、師長さんに
言われました😊
1人目の時は、保健師さんからです。- 9月10日

(^^*)
トータル量がちゃんと飲めてれば大丈夫かと思います!
6時間寝てる時もありますが起きたら大体オムツ交換している間にそういえばおなか減ったんだ!かのように訴えてくるのでオムツかえてからミルク作ってあげてます😃
-
asumire
トータル量とはどのくらいでしょうか?(><)体重はちゃんと増えてるようなので大丈夫ですかねぇ、、
お腹すくのを忘れかけてるの可愛いですね😂- 8月28日
-
(^^*)
んー700~800ぐらい飲めてれば大丈夫じゃないでしょうか?ただ赤ちゃんによってもっと飲む子やそんな飲まない子もいると思うのでならいいとおもいますよ😊
一回にどれくらい飲んで1日何回のんでいますか??- 8月28日
-
asumire
母乳なのでどのくらい飲めてるかは分かりませんが、回数は1日5.6回です^ ^
- 8月28日
-
(^^*)
母乳なら体重が増えていれば大丈夫ですよ😊
- 8月28日

あやぶぅ
3ヶ月半の女の子です!
完母ですが、全然泣いてくれないので、お乳が張ってて痛くなったらのんでもらいます!🙆🏻♀️
2ヶ月すぎた頃から夜8時間ほど寝る子になったので、夜は起きるまで放置です😂🌷
寝ぐずりとかの時に添い乳とかできるように、そんな頻繁にあげたりはしていません🙌🏻🌸飲みすぎて吐き戻したこともあるので、調節してます!
-
asumire
よく飲んでよく寝てくれる子なんですね!
授乳回数は何回くらいですか?^ ^- 8月28日
-
あやぶぅ
うーん。すごい適当なんですが5〜7回で、たまに寝ぐずりの時に添い乳をして寝かせてます🙌🏻
- 8月28日
asumire
回答ありがとうございます!
そうですね(><)
すぐ気になることあれば調べて不安になってるので😂
自分の子供だけを見て合わせていけるように頑張ります!
♡いちご姫♡
分かります。気になりますよね。私も1人目の時は、同じ月齢の子と差があると、比べてしまって可哀想なことしたかなぁと反省です。1人目はママも初めてだから、不安になるのは仕方ないですよね。2人目は、1人目よりのびのび出来てるせいか、かなり自由人ですが(笑)でも、1人目はしっかりしてくれてて、頼り甲斐のあるお姉ちゃんです✨みんな同じ気持ちですから、お互いのんびりマイペースに出来たらいいですね❤️