※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
家族・旦那

急いで二人の元に向かい、何があったか聞くと、水をあげてたら吐いて泣…

子供をお風呂にいれたあとにお風呂上がりのお世話を旦那に頼んで、自分のお風呂を終えて脱衣所に出ると、ギャン泣きしてる息子の声と、焦った旦那の声が聞こえてきました。
急いで二人の元に向かい、何があったか聞くと、水をあげてたら吐いて泣き出したと・・。
水、今日あげるのが初めてだったんです・・。
お風呂上がりの水分補給に買ってみたんですが、初めて母乳やミルク以外をあげるからちゃんと量とかあげ方とか調べてからあげようねって言いながら買ったのに、話を聞くと、何も調べずに哺乳瓶に水を60cc入れて途中で嫌がり始めたのに無理に飲ませようとして吐き出したと・・。
もう本当バカなんじゃないの!
初めてやることはとにかく慎重にやってる私を見てるはずなのになんで適当に何も考えずにそんなことするの!
普段すごくサポートしてくれるし支えてもらってはいますが、さすがに怒っていいですよね?・・本当、呆れます。

コメント

ru✩.*˚

普段頑張っているままのために、旦那様も少しでもお手伝いしようという気持ちでやってくれたんだと思います。
気持ちはわかりますが、私なら怒らないです(><)

  • りえ

    りえ

    もちろん、普段は感謝してます(^^;
    ただあらかじめ言っておいたことを知らない間に勝手にやられてて息子がギャン泣きしてたので頭に来てしまいました・・

    • 8月28日
ゆでたまご

私だったらガン切れしちゃいます、、、何で調べないで嫌がってるとこ無理にあげたのか。
調べてからあげようねと一言言ってあったのに、何も考えずに与えるなんて何も考えてなさ過ぎに思っちゃいます💦
もしこれが離乳食始まってからの初めての卵だったら、乳製品だったら、、、と考えると怖いですもんね💦

お世話してくれるのはありがたいですが、最低限の事は気をつけて欲しいので、私だったらかなり怒る出来事です。。。

他の方の投稿みると、皆さん優しくて見習わなくてはと思いました。。。

  • りえ

    りえ

    息子のギャン泣きを見た瞬間の私の感情がまさにそのままです(^^;
    それも私がやるつもりだったことを知らない間に勝手にやられてたので余計に頭に血が昇ってしまいました💦
    怒りのままに書き込んでしまったら結構旦那擁護派が多いので同意していただいたのが嬉しかったです(笑)
    ありがとうございました!

    • 8月28日
  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    ですよね💦同じことが起きたら怒ってる自分が想像できますもん。
    調べてからと言ってあるのに尚更腹立ちますよね、、、
    夫だから適当で良いなんて思えなくて💦

    ああーこれは旦那さん批判されるよ〜って思ってみたら、みなさん優しい方ばっかりでびっくりしました😭
    怒らないなんて自分の中じゃありえなくて、、、
    私ってそんなに怒りっぽいのかと思いました💦笑

    • 8月28日
deleted user

きっと旦那さんも必死だったんですよ😢💦
怒るんじゃなくてこれからはこうしてねって言ってあげたほうがいいと思います。

  • りえ

    りえ

    いつもはそうしてるんですが、あらかじめ言っておいたことを知らない間に勝手にやられてて息子がギャン泣きしてたので頭に来てしまいました・・
    気を付けます

    • 8月28日
ままり

それは私も怒ります(笑)

  • りえ

    りえ

    同意していただいてありがとうございますm(_ _)m
    万が一何かあったら取り返しつかないですからね💦
    過剰なくらい注意しようと思います(笑)

    • 8月27日
  • ままり

    ままり

    だって、何も言わずにお水置いてたわけじゃなく、一緒に調べてからしようねって言ったのに勝手にされると怒りますよ💢だってそれで何かあったら子供がかわいそうだし…
    旦那に何も言ってなくて、全く知らずに善意でやってたならこちらも伝えてないのが悪いので怒りませんが…
    今回のことは怒っていいと思います!!

    • 8月28日
  • りえ

    りえ

    本当に私の感情、言いたいことをすべて代弁してくださってるみたいで嬉しいです(;; )
    初めての育児でわからないことだらけで適当な思い込みでやったことで何かあったらシャレにならないですもんね・・。

    • 8月28日
deleted user

男はきちんとした指示がないとダメ、という前提でいた方がいいですよ😅慎重にやってるの見てるはず、とこちらは思っても、男という生き物は意味不明なことしますからね💦
特に育児においては24時間母親は一緒でも、父親は仕事から帰宅したほんの数時間しか育児に関わってないので、日々更新される赤ちゃんの情報についていけてない場合が多いです。だから慣れるまでは口うるさく指示してあげる方がいいと思いますよ💡

  • りえ

    りえ

    本当にそうですね💦
    元々勝手に色々やってしまう人なのはわかってたので、こらからは子供のことに関してはとにかく口うるさくしようと思います(笑)
    ありがとうございました!

    • 8月28日
(*・ω・)

んー😥
お風呂入る前に、一緒に調べてどれぐらいあげるのか話し合っておくべきだったかなと思います🤔
わたしなら怒らないかな😅

  • りえ

    りえ

    あがったら調べてあげようとしていたら勝手にやられていたので頭に来ました
    次からは気を付けますね(^^;

    • 8月28日
魔法使い

まだお水はあげなくて良いと思います。今は母乳やミルクで十分で、白湯等母乳やミルク以外は離乳食が始まってからで良いと病院から言われましたよ

  • りえ

    りえ

    私も一ヶ月検診のときに小児科の先生に相談したらそう言われてそれを守ってたんですが、親世代の方々に白湯飲ませろ、かわいそうだとか何回説明しても言われまくって悩み、調べたら2ヶ月ぐらいからは飲ませていいみたいなことがあったので自信がブレてしまいました💦
    今まで通り母乳で貫こうと思います。

    • 8月28日
deleted user

それはすごい怒りたいですね😭
でも上の方も言う通り少しでもやろうとした結果が少し間違っちゃたのかなと
怒りを押し殺して次はもう少し慎重にやってと伝えますかね😭

  • りえ

    りえ

    日常的にこういうことがあるのでいつもはそうしてるんですが、ギャン泣きの息子を見たら頭に来てしまいました・・
    気を付けますね💦

    • 8月28日
ちゅる(29)

怒りたい気持ちはわかりますが、
そこはグッと堪えて、
私なら水分補給させてくれたのは助かるけど初めてだからこうして欲しかったって伝えると思います😅
ママもパパも新米なので、
失敗?して覚えることもありますし、
怒るのは違うかな?って思いました(^_^;)

  • りえ

    りえ

    はい、気を付けますね💦

    • 8月28日
ren

わたしなら怒らないです。
旦那さんなりにお世話してくれてたみたいですし、、
はじめにちゃんとどうするか話しておくべきだったと思います。

  • りえ

    りえ

    勝手にやられていたし息子ギャン泣きで頭に来てしまいました。
    これからは気を付けますね💦

    • 8月28日
くろかほ

子供が産まれると今まで喧嘩した事ないのに こういう事でつい旦那さんに強く言ってしまう事がありました😅
旦那さんも一生懸命 お世話してくれようと頑張ってるので 大目に見てあげて下さい😃

  • りえ

    りえ

    はい、気を付けますね💦

    • 8月28日
カズ

旦那さんも、旦那さんなりに考えて あげたんだと思います💦
怒りたくなる気持ちも分からなくもないですが、、、
旦那さんも、ビックリして
反省してるだろうし 注意くらいで 強く言わないほうがいいのかな💦と。
もし、吐かずに飲めてたら
怒りませんよね?
うちは もうすぐ4ヶ月の男の子になりますが、何回か
風呂上がりに水あげてみましたが あまり飲まなかったです。舌で押し返したり。
なので、ミルクを 水分代わりに少しやったりしてました。
水よりミルクのほうがいいかも知れませんよ?!
生後2ヶ月でしたら水は、まだあげなくてもいいかも知れません💦
旦那さんも 初めての育児、頑張ってくれていると思いますので、 失敗しながら
多少のことは お互いに
気をつけながら やっていけばいいのかな?と思います💦
吐き戻しや、むせ込み、嘔吐は よくあることなので、
赤ちゃんが いつも通り機嫌がよく顔色も大丈夫でしたら
大丈夫ですよ😊
命にかかわる事故でしたら
大変ですが、、、
今回は、 次から注意していけばいいことかな?と感じました。

  • りえ

    りえ

    初めての育児で神経質になってるみたいです💦
    気を付けますね(^^;

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

やってくれようとして良い旦那さんじゃないですか☺️
適当にやったわけではないと思いますよ💦
りえさんのお気持ちもわかりますが、旦那さんの気持ちを考えたら、私なら怒りません。

うちの娘は、もうすぐ5ヶ月になるのでお風呂あがりに麦茶をあげようとしたら、ウェッて顔して吐き出しました😂

なので、お風呂あがりも母乳あげてます!
まだ2ヶ月でしたらミルクや母乳で良いと思いますよ✨

  • りえ

    りえ

    勝手にやられて息子がギャン泣きだったので頭に来てしまいました💦
    怒らないように気を付けますね💦

    • 8月28日
はじめてのママリ

私は思ったことをすぐ口にしてしまうので、言ってしまいます😂
が…あまり言うとやらなくなります😭
なにをやっても文句いうなら全部自分でやれ!俺は一切口出さないと言われたことが何回も。旦那さんの性格にもよりけりかと思いますが、うちは色々言うのは無理でした😭

  • りえ

    りえ

    普段は感謝してるのであんまり怒らないようにはしてるんですが、息子のギャン泣きを見たら頭に来てしまいました(^^;
    今のところ積極的に手伝ってくれてるので、あまり言い過ぎないようにしていこうと思います💦
    アドバイス、ありがとうございましたm(_ _)m

    • 8月28日
deleted user

はじめての育児だと全部探り探りでやってるからちょっとしたことでも不安になったりびっくりしたりしちゃいますよね😅
私もかなり慎重派&神経質なのでお気持ちわかります🌀
まぁ一つだけアドバイスするとしたら、怒りすぎたなー…とか言い過ぎたなー…って思ったときはその日の内に謝って仲直りする❗このくらいですかね💧
私は離乳食がらみで義母にイライラしまくりでした😊

  • りえ

    りえ

    ありがとうございます(^-^)
    幸い、旦那は精神的には私よりも大人なので素直に謝ってくれます。でも甘えてるといつか向こうも嫌になるかもしれないですしね。言い過ぎたなって思ったらこちらも素直に謝ろうと思います。

    母世代は色々言ってきますからね💦
    私も今義母が一週間泊まりに来てて色々言われてるせいでピリピリしてるので、余計に起こってしまったのかもしれません。受け流せるようになりたいですね💦

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね✨
    うちの主人も滅多に怒らないんですが、あまりにも私がブチ切れすぎて怒られたことあります😣

    義母さんいらっしゃってるんですね😱それはストレスで沸点低くなっちゃうの分かります…💧

    子育ての先輩ではありますが、昔と今で育児方法も大分変わってきてますし、こっちのペースでやらしてくれー💦ってなりますよね😨

    受け流すスキルは本当に必要です。私はそのスキルが無かったせいで義母と会いたくなくなっちゃいました😒

    離乳食はじめて2ヶ月経つか経たないかくらいの時にチョコアイス食べさせようとしたり、大人の味付けしてあるもの普通に食べさせようとしたり…発狂しそうになりましたから🌀🌀🌀

    ファイトです😭

    • 8月30日