
保険屋さんの手続きで新しい名前や口座情報を変更する際、担当者の対応に不満を感じています。結婚後の変更が遅いと指摘され、不快な思いをしています。
私は両親からお世話になっている保険屋さんがいます。
自分自身が働き出した時から保険に入り、結婚する前に会った時も今度結婚します。と話もして、名前は何になるの?とか入籍はいつ?など聞かれて説明もしたはずなのに、先月来た年に一度の保険の確認書類はまだ旧姓のまま、死亡受取人も両親のままになっていました。
正直、あれ?私いつ入籍するとか新しい苗字の教えたはずなのに変更されてないの??
と思いましたが、変更届けに新しい名前と死亡受取人を主人の名前に変更して発送しました。
すると後日、名義変更の手続きが必要で書類を用意するのでサインをしてほしいとのこと。
引き落としの口座も教えて欲しいと言われました。でも口座の名前は新しい名前に変えてありましたが、ずっと毎月保険料は引き落とされてます。同じ口座なのにわざわざまた教えるのですか?
あと、言われたのが、結婚からといってすぐに名前や死亡受取人は変更しなくても大丈夫なんだと言われました。
その理由が今の人はすぐ離婚したり、うまくいかない場合があるから。と
とても失礼ではないですか?
まるで私の結婚がうまくいかないんじゃない?
とても言われているような気がして腹がたちました。
それとも私の考えがおかしいのでしょうか?
両親からの長い付き合いなのに…所詮お客さんとしか思われてないのかな。と悲しくもなりました。
担当さん変えてもらおうかな…
- kkkma(6歳)
コメント

退会ユーザー
保険の外交員に言うだけだと、勝手に受取人や名前は変わりませんよ。
受取人の変更がそんなに簡単にできては、保険金詐欺が横行してしまいます。
保険会社によっては、印鑑証明が必要なところもあります。
引き落としの口座も名義変更をしたら、念のため再度設定し直すことはよくあります。
ただ、担当者さんは失礼だと思いますし、対応が不親切なので、変えてもらうか、何かあったら保険会社に直接連絡する方がいいと思います。

珊瑚
変更は契約者のサインが入りますので担当の人に話すだけでは変えられないです。口座も氏名変更は必要だったと思います。銀行は変えていても保険会社の情報には旧姓のままですから。
離婚うんぬんは親しいからこそ冗談で言ったんですかね💦それにしても言っていい事と悪い事はありますが😢
-
kkkma
コメントありがとうございます。
結婚して名前が変わると色々手続きがありすぎてびっくりしますね。
なんだか上から目線で言われる事が多く、腹が立つ事が多くて…- 8月27日

ぽぽ
かなり失礼ですね!!
kkkmaさんはおかしくないと思いますよ!!私だったとしても、そんなこと言われたら、かなりムカつくと思います!!
私も最近保険を違うところに変えたのですが、お金が絡んでくることだし、担当さんとの信頼関係って重要だな〜と思いました!
少しでも、不信感などあるなら、変えてもらっていいと思いますよ!!
-
kkkma
ありがとうございます。
事前にゆってあったので
必要な書類などがあるなら早く連絡が欲しかったです。
そうですね、検討したいと思います。- 8月27日

ジョリーン
ストレートに離婚したりする場合があるから…と言ったのでしょうか…。
言いぶんは分からなくもないですが…。世の中の離婚率も増え、そういうケースもあるからすぐじゃなくても…と言いたかったのでしょうが、そういうのは言わないでいただきたいですよね…。
もう少し様子を見てからでも…とかやんわり言って欲しいですよね。
-
kkkma
世間話の好きなおばさん。
みたいな感じの担当さんなのでかなりはっきり言いますよ 笑
結婚する前から旦那さんの保険の見積もりもしてみたからどう?
などといちいち連絡が来ました。- 8月27日

みーくんママもす
私も同じ感じで母の友人が保険をやっていてその関係で保険に入りました。
変更とかの書類とかもろもろはそういう手続きらしいのでいいとして。
私もすぐに変更しなくて大丈夫と言われました。その時は変更しませんでしたがちょっとしてら変更しました。理由はわざわざ聞きませんでしたがそれを言われたら腹が立ちますね。
話逸れましたが、息子が産まれたので保険を見直そうと思って別のところでやった時に私の分も見てもらいましたが、これだとあとあと支払いがキツくなると言われたので結局元々母の友人の保険のやつは辞めました。積立とかは継続してますが、、。
もし不信感があったりするようであれば、一度保険を見直してもいいと思います。私も無知でしたが、いろいろ保険会社さんあって自分にあう保険あるはずなので!
-
kkkma
コメントありがとうございます。
入籍はすでに去年しており、
たまたま先月1年点検の通知が届いたので変更届けだそうと思って出したんですけどね…。
まだ主人が保険に入ってないので
見積もりしてもらおうかと思いましたが、そんな言い方されたら他の保険にしようと思ってしまいます。- 8月27日

まなまか
ひどい保険外交員だと思います。
名義変更は確かに口頭だけではできませんが、お客様はそんなこと知らないですよね。
結婚して苗字が変わるという話をしたなら、名義変更が必要ですね。死亡保険金受取人の変更はどうしますか?と書類を用意するのが普通です。
お客様を何人かかえてるかなんて、全く理由になりません。逆にそんな事をあっさり言えちゃうなんて、大事な時にミスされそうで怖いです。
保険会社に苦情申し立てていいレベルの話だと思いますよ。
死亡保険金受取人の変更の話も呆れる…保険会社に話せば何らかの処分が下されそうな内容だと思います。
-
kkkma
コメントありがとうございます。
そうなんです。
大事な事なのでそんなの知っていたらこちらから連絡してるんです。
多分ですが、私の送った1年点検の見直しチェックが本社に届いて
名前や死亡保険金受取人の変更が書いてあったから
担当に連絡が入ったのだと思います。
だってすぐ連絡来ましたもん 笑- 8月28日

まなまか
その通りだと思います。
あ、忘れてた!みたいな感じじゃないかと…。でも、本当はそんな簡単な事じゃないです。保険の変更手続きってすごく重要なことなんですよ。
結婚、入籍の話をされた時点で手続き方法を詳しく説明するのが普通のまっとうな担当者ですよ。
私は、外交員ではありませんが保険の代理店に勤務してました。
私が同じ事(半年以上も放置)してたら、始末書ものです😅
他レスも、拝見させていただきましたが…ずいぶん高めの保険料お支払してますね。
外交員は保険料の何割かが手数料として収入になってます。バカラ…
早めに、見直しをおすすめします。
-
まなまか
すみません、返信するつもりが間違えてしまいました😵💦- 8月28日
-
kkkma
ありがとうございます。
今度手続きの書類を持って来てくれるようなのでその時に色々聞いてみたいと思います。- 8月28日
kkkma
お返事ありがとうございます。
確かにそうですね。
前にも保険の見直しの際には
「私も1人で何百人も担当してるから大変なのよ!」
と言われましたが、
それがあなたの仕事でしょ?
と思いましたが…
退会ユーザー
私は、元保険代理店勤務です。
保険屋なんですから、何百人も担当していて、当然です。
それが飯の種なんでしょう?と思います。
一契約ぐらいなくなっても問題ないでしょう・・・と思ってしまいますよね。
今は、ほけんの窓口などもありますし、気に入らないなら変えてしまいましょう。
ちなみにですが、社名が漢字の日本社の保険会社なら、そもそも保険の見直しをした方がいいです。
kkkma
以前その保険屋さんのお家に招かれた事がありますが、
ALSOKが入っていて、
玄関は大理石。バカラのグラスが並んでいて
長期休みにはゴルフをしに海外へ行くんだとか。
社名が漢字…いくつかありますね。
退会ユーザー
漢字の日本社に限定してしまいましたが、10年、15年更新などの保険は見直しした方がいいです。
50歳以上になった時の保険料が高くなり、老後の保障がぐっと減ります。
保険は、人生で2番目、3番目に高い買い物ですが、お得に入りましょう。
kkkma
今入っている保険は5年ごと見直しの女性特約のついた保険で、月8000円位のものなんですが
他の会社と比べると高いのでしょうか??
退会ユーザー
保障内容の詳細がわからないのでなんとも言えませんが・・・
私は、
終身医療保険(65歳までの払い込み、ガンの一時金100万、三代疾病払い込み免除)で月4500円、
終身死亡保障500万(65歳までの払い込み)月7500円、
収入保障保険65歳までの保障で年2万円
に入っています。
kkkmaさんより掛け金は高額ですが、終身死亡保険は貯金代わりですし、保険料は変わりません。
何より、払い込みは老後前に終わるようにしています。
kkkma
なるほど、
今度しっかり内容を確認してみます!