※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
子育て・グッズ

1歳の息子が最近食事に興味を示さず、悩んでいます。食べ物の好みが変わり、食べさせるのが難しい状況です。同じような経験をされた方はいますか?どうすれば良いでしょうか?

もうすぐ1歳になる息子がいます。
離乳食は始めた頃から食いつきがよく、なんでもモリモリ食べてくれていたのですが、ここ1週間ほど前から今まで好んで食べていた物も食べなくなりました😭
毎食毎にヨーグルトやフルーツを必ず出すのですが、それは食べますが、野菜、パン、ご飯、おかず類は今まで食べていた量の半分食べれば良い方です😭
途中でグズリだし、ベーッと出したりはしないのですが、いつまでも口の中に入れたままギャン泣きです💦
ご飯は軟飯を食べれていたのに、今はだし汁などを餡にしてご飯にかけ、ドロドロにしないと食べません💧
野菜類も今まで食べれていたのに大きめのカットだと食べてくれず、細かくしないと食べてくれなくなりました😢

だんだん好き嫌いも出てくるのだと思いますが、、
同じような方いらっしゃいますか?
味、形状、固さなど色々試行錯誤してはいるのですが、
今日食べてくれても次の日は食べてくれなかったり😓
あまりにグズグズするときは、こちらもイライラしたくないし、いつまでたっても食べてくれないので半分も食べてない状態でも切り上げてフォローアップミルクを飲ませて終わらせているのですが、もっとしぶとく頑張って食べさせるべきでしょうか😓

コメント

まめ

1歳3ヶ月頃から急に今まで好き嫌いも無かったのに食べなくなりました💦
今もそれが続いていて決まった物しか食べなくなり量も少ないです…
そういう時期なのかなと言い聞かせて無理に食べさす事はしていないです😭

  • うめ

    うめ

    やぱそうゆう時期なんでしょうかね😢無理強いして食事する事自体が嫌いになってしまったら困りますし😣
    気長につきあっていくしかなさそうですね😅
    お互い頑張りましょう❗️
    回答ありがとうございました❣️

    • 8月28日
わはは母

大人が食べさせようとすればするほど食べなくなるものです💦
なので、そのうち食べるさーって気楽に構えてたらそのうち食べるようになると思いますよ😊

大人でも、一年の中で食欲あるときもあれば、そうでないときもある、
一度はまってそればかり食べることもあれば、突然飽きることもある、
年齢重ねると、昔嫌いだったものが好きになることもある

赤ちゃんも一緒だと思います😊

  • わはは母

    わはは母

    うちの息子ももうすぐ2歳ですが、離乳食始めたときから、ブームがころころ変わり、こないだまでそればかり食べていたと思えば急に食べなくなったり、とかよくありますよ🙆
    でもこれからの人生ずっと食べないかと言われれば、そういうわけでもないだろうし、と思って食べないなら食べないでよしとしてます🙆
    いすに座って食事スタイルだと食べないものでも、つまみ食いみたいな感じでラフなときはパクパク食べたりすることありました!雰囲気変えてみるのもいいかもしれないですね😊

    • 8月27日
  • うめ

    うめ

    そうなんですよね、自分に置き換えて考えてみたりしては、まぁ食べたく無い時もあるよな🤔今これが食べたい気分じゃないって時もあるよな🤔と思うこともあるから、それは赤ちゃんも同じなんだよなーーと。
    わかっちゃいるのに、いざ全力で拒否られたり、全然食べてくれなかったりするとなんで😭何なら食べるのー😭と

    • 8月28日
  • うめ

    うめ

    途中で送信してしまいました笑笑

    思って気持ちが焦ってしまったり😓
    焦ってもどーしよもない事なんですけどね😅
    けどウチの子だけじゃなく、みんなどのママさんも苦戦して試行錯誤して
    気長にやってるんだなと思ったら気持ちが少し楽になりました❣️

    たしかに、ご飯中断して椅子から下ろしたあとに残したご飯をチビチビと立ち食いしたりもしてたので、雰囲気変えてみるのも手かもしれないですね😃
    回答ありがとうございました❣️

    • 8月28日
  • わはは母

    わはは母

    わかりますわかります、用意した側としては、やはり食べてほしいと思うのか当たり前ですよね😭
    私がやった対策は、びっくりするくらい少量を用意する!です(笑)
    豆粒並みの(笑)
    保育士してるんですが、保育園でなかなか完食できない子どもによくやる対処法です😀
    人間はまず視覚から入るので、はじめに盛り付けられた量が多いと、食欲なくなるそうです💦バイキングなどでも、はじめにどーんと盛り付けるより、少量をちょこちょことるほうが断然たくさん食べられるとか!
    用意したぶん食べられないとイラつくので、はじめから極少にして、食べられれば追加で出す、という方法です🙆

    もう少し年齢が上の子の場合ですが、この方法をすると、すごく食べるんです。完食できて誉められ、おかわりできた満足感も得られるからです😁

    • 8月28日
  • うめ

    うめ

    ぉお!!なるほど😳たしかに!!
    ウチの子まだお皿に盛られた量に左右されるかわからないですが、私のが気持ち的に少量でも完食してくれた!とゆう喜びに繋がりそうです😍←単純
    お皿にたっぷり残るよりストレス感じずに済みそうですし💡
    是非、参考にさせていただきます❣️

    • 8月28日
  • わはは母

    わはは母

    そうですね😁まだ年齢的に量のことはわからないかもしれませんが、ちょこんとのってるだけだと逆に興味をそそられることがあるかも?!(笑)
    あと、親の気持ちが違いますよね😂
    たくさん残されると、はあーーーもったいない、、せっかく用意したのに。ってなりますもんね😭
    豆粒くらい盛り付けて、それだけでも食べられたらピカピカだよーって誉めてあげるとお互いに楽しい時間になっていいですね😊💓
    そろそろ、「ピカピカ」がわかるようになる年齢ではあると思います😊

    • 8月28日
  • うめ

    うめ

    そうですね😄凄いねー全部食べたねー❣️って褒めるとニコニコしていたので、ピカピカなったねー❣️の機会を増やしてあげるのも子供の喜びにも繋がりますもんね☺️
    最近は、まだこんなに残ってるよ〜😢って押し付けてばかりだったので反省です😣

    • 8月28日
  • わはは母

    わはは母

    グッドアンサーありがとうございます🙇
    赤ちゃんは食事より、お母さんの顔を見ながら食べることがおおいので、やっぱりお互いニコニコが一番ですよね😊💓

    そしていまさら立ち食いのとこ読みました!💦(笑)
    わかります!うちの子も食べ終わったあとに、落ちたもの拾って食べるんですよね(笑)いや、それあなたがいらんって落としたやつやろって(笑)
    子どもって意外と敏感なので、見つめられるとプレッシャー感じたり、なんとなく食べなさいオーラ感じてたりするので、そういうときのほうが(立ち食いや拾い食いみたいな)自由な感じで食べやすいんかなーとも思います😂😂

    食事以外でもゆるーい感じであげてみるのもいいかもしれないですね😊

    長々すみません💦
    応援しています😊😊

    • 8月28日
  • うめ

    うめ

    どうしたら食べてくれるかと色々私なりに試行錯誤してやってきましたが、全く考えもしなかったご意見いただけたので、ベストアンサーに選ばせていただしました🤗

    ほらほら、食べて❗️って圧力も子供なりにプレッシャーになりますよね😣
    食べてほしさに必死過ぎるのもダメですね😅
    焦らず気楽にやっていきたいと思います☺️

    こちらこそ遅くまでコメントにおつきあいくださって、ありがとうございました😄✨

    • 8月28日
あんこ

頑張らなくて良いと思います。

うちの娘も好みが週ごとに変化します😓食材も食感もブームが来ては去りを繰り返しています。

毎日自分の苦にならない程度にトライして、それでも拒否ならフォロミなどに頼って良いと思います。

毎日続くものですし、肩の力抜いて良い雰囲気で継続しようと思ってます。

  • うめ

    うめ

    やはり皆さん同じような経験されているのですね😅勝手ながら少し安心?しました💦ウチの子だけなんで❓ってゆうような焦りも感じてしまったので😓
    気張ってご飯の時間を過ごしても子供も自分自身も苦痛になってしまいまずんね😭
    焦らずウチの子のペースでやっていきたいと思います😊
    回答ありがとうございました❣️

    • 8月28日