

はる
回答になってなくてすみません(T . T)
わたしも悩みに悩んでます💦でも病院レンタルもトータル1000円かかるので、それなら買おうかなと思ってます!

🐾
病院では借りれないので買いました😊
入院の説明書に持参するよう書いてあったので病院によるのですかね💡

たま
持参しました。
産後も夜中の授乳、
授乳パジャマか前あきじゃないと
めんどくさいので。

きっき
前あきパジャマ購入して持参しました!退院してからも自宅で使っていたので、無駄にはならなかったですよ!夜中の授乳の時にも便利です。

Mam
買いませんでした😊
前開きパジャマじゃなくて半袖短パンでいました😂わざわざ買わなくてもいいかなって思います😂

🧸🫧
私は産後お義母さんが家にきてくれることになっていて
授乳の時何かの拍子で見られた時
(服をめくりあげているのを見られたら)恥ずかしいかな😖と思いしまむらで
前開きパジャマ購入しました😂
服をめくりあげなくていいと
人によると思うのですが私は授乳しやすいので買ってよかったかな?と思います!
もし買うならポケット付きがオススメです🐣
-
🧸🫧
途中で投稿してしまいました🙇♀️
授乳の時にガーゼやタオルなど
入れられるのでポケットがある方が
使いやすいです(>_<)- 8月27日

たろすけ
パジャマ持参しました💡
病院からもらった入院準備リストでは確かに前開きパジャマと書かれていましたが、前開きじゃないもの(元々持っていたパジャマ)にしちゃいましたよ😁
特に不便しなかったです(*⁰▿⁰*)

りんりん
こんにちは!私は病院がパジャマ持参だったので買って持っていきました!
前あきのほうが家に帰ってからも授乳しやすいので私はおすすめですね😊眠気MAXの夜中の授乳なども楽々でできるので買って損は無いと思いますよ👍

ママリ
ズレた回答ですが、GUのパジャマ私は着心地良くて好きです!
もちろん前開きあるし、安いしおすすめです〜

ぴよ
私は、病院のを、借ります!できるだけ荷物も減らしたいのもあるので😂

退会ユーザー
1着20円だったので病院で借りました😃
産後、悪露や母乳パッドがずれて汚れたり、鼻血も出てしまい…😂何回も着替えたので病院レンタルにして良かったです☺️

なりゅ
「丈の長い前開きパジャマ」が持ち物リストに含まれていました!
前開きは授乳やカンガルーケア、診察のために、丈長はお産のときズボンを履かずに分娩準備室→分娩室→病室と移動をするからだそうです。
産後着る予定もなく、病院で借りられて、尚且つそれが良心的な金額であればレンタルで十分だと思います!
とはいってもマタニティパジャマも安いもので2000円くらいから売ってますけどね😅
コメント