
授乳がスムーズにできるようになる時期や、練習によって改善されるか不安です。赤ちゃんが上手く吸えない原因や、練習の効果について教えてください。
初めて質問させていただきます。
皆さんは授乳がスムーズにできるようになったのはいつ頃からでしたでしょうか?
今生後15日の男の子を育てていますが、なかなか授乳が上手くいきません。
私の体勢が悪いのか、赤ちゃんの吸い方も下手なのか、嫌がって泣き出します。
母乳はわりと出ているはずなのですが…
授乳は5回に1回上手くいく感じです。
何回も根気強く練習すればそのうちスムーズに出来るようになるのでしょうか?
正直今は授乳タイムが憂うつです。
- muro(9歳)
コメント

ぬーん
1ヶ月もすると赤ちゃんの哺乳も上手になりますよ(((o(*゚▽゚*)o)))

まつぴ
muroさん初めまして(o^^o)
うまく飲めるようになったのは一カ月すぎてからでした!
赤ちゃんが小さめで生まれたので吸う力が弱く、乳首も扁平だったため、全く飲めず、私も憂うつでした>_<
産後疲れとか泣かれてしまうのは大変だと思いますが、まだ15日なので全然うまくいかなくても大丈夫だと思います。
諦めずに飲めなくても吸わせていればmuroさんもうまくできるようになると思います✨
-
muro
初めまして!
コメントありがとうございます!!
一ヶ月くらいは上手く出来なくても仕方ないんですね(´ー`)
あげようとしても拒否されて凹んでましたが、そのうち上手になるのかなと希望が持てました!!
本当にありがとうございます☆ミ- 12月14日

ふ🍵
私の産んだ産院は母子同室だったんですが、私も初め全くうまく飲ませることができず、娘もギャン泣きで、飲めないのに母乳はじゃんじゃん作られるせいでガチガチで寝返りできないほど痛くて…正直参ってました。
このまま退院するのがすごく不安で思い切ってナースコールして助産師さんに見てもらったところ、赤ちゃんが口をあけた瞬間を見逃さずに一気に乳首を突っ込むのよ!って言われ、実際にやってもらいました。
そしたらちょっとびっくりするくらい力ずくでくわえさせてて(笑)首の後ろを抑えて赤ちゃんの口が開いた瞬間におっぱいにすごい勢いで押し付けてました。
そしたらすんなり飲んでくれて感動しました!
やっぱり生まれたての赤ちゃんてふにゃふにゃでこっちも初めてだし扱いが強くて恐る恐るでした。タイミングも赤ちゃんと息が合ってなかっただろうし、息しにくいかなーとか思ってあんまりおっぱいに顔を押し付けないせいでくわえが浅かったのかなとか。
赤ちゃんのお口やママのおっぱいの形にもよるかもしれないのでこの方法が正解かわからないんですが、一度助産院の母乳外来とか行ってみたらどうですか?
私はやってもらった時やっぱプロはすごいな!と思いましたよ(。´ω`。)
-
muro
コメントありがとうございます!
私も入院中、助産師さんに授乳のやり方教わった際、赤ちゃんの首を掴んで押し付けていたのでビックリしましたυ
こんなに乱暴にしていいのかと…(゜ロ゜)
家でも同じようにやってるつもりでもまだ慣れていなく、タイミングも掴めていないからか上手くできないんですかね…
根気強く練習してみます!
今度保健師さんの訪問があるので、その時また相談もしてみようと思います!
ありがとうございました^^- 12月14日

そわそわそわ
わかります…>_<…
赤ちゃんの口の大きさ、ママの乳首の大きさ、母乳の量…人それぞれなので、こればかりは慣れるしかないですもんね…>_<…
特に首が座ってないから怖いし…
授乳クッションも最初は上手く活用できないですよね…
私の場合はじわっとしみるくらい母乳を出して、乳首を人差し指と中指で挟んで潰して、口があいた時にカプっと入れてあげるとのんでくれてましたょ‼︎
皆さんが言うように1ヶ月くらいで慣れると思います(*^^*)♡
-
muro
コメントありがとうございます!
授乳クッション使っても上手くいくときといかないときがあって…コツがなかなか掴めず苦戦してました。
乳首を潰して口が開いた瞬間にくわえさせるといいんですね!
試してみます(^^)
1カ月くらいで慣れてくるということなので希望が持てました!
ありがとうございます(^_^)- 12月14日

三人目授かりました
私は1人目は血豆ができるくらい下手でしたよ。
毎回泣きながらあげてました。出産よりもつらいと。。
でも1ヶ月でカンボになりました。
根気よくあげてください。
気持ちが大事!
ミルクでも…という気持ちがあるなら大変だし辛いので混合でも!
-
muro
コメントありがとうございます!
血豆ができるくらい…痛そうです(*_*)
せっかく母乳は出てるので完母目指して一ヶ月頑張ってみたいと思います!
勇気づけられました(^_^)
ありがとうございました!- 12月14日

さーこ8
はじめましてᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
わたしも生後10日目の息子が居ます。
産院にいる時、乳首がまだ硬く
一度切れそうになってから
めっちゃ痛くて授乳が嫌になりました。(笑)
そしてその時に助産師の方に
ほぐしてもらいだいぶ出も硬さも良くなりました。(悶えるほどの激痛でしたが、、、笑)
それからは、まだ痛みはましになり
母乳も出てる感じがあるので
可愛い息子の飲みっぷりを見るのは楽しいです。
赤ちゃんもママも初心者なので
スムーズに行かないのは仕方ないと自分に言い聞かせてます(笑)
お風呂でめっちゃほぐして
赤ちゃんが飲みやすいように
柔らかくするか
わたしは乳首が短く滑ると言われたので今は縦抱きで授乳してます!
いろいろ態勢を変えてみるのもアリかもしれませんね!
お互い頑張りましょう😍😍👌🏻
-
muro
コメントありがとうございます!
私も抱き方を変えてみたりしてるのですが、前回はこれで飲んでくれたのに、なんで今回は嫌がるのー(;o;)と焦ってました。
でも赤ちゃんもママもまだ初心者ですもんねυ
今は仕方ないと思って頑張ろうと思います!
私もお風呂でマッサージしてみます!
さーこ8さんも頑張ってください!
ありがとうございました^^- 12月15日
muro
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
ずっとこのままだったらどうしようと思ってました。
ポジティブに赤ちゃんと一緒に頑張ろうと思います(*^^*)