
今度、私が友人の結婚式に出席する為、その間、旦那が1歳の子供を連れて…
今度、私が友人の結婚式に出席する為、その間、旦那が1歳の子供を連れて義実家へ行きます。
お昼を挟む時間帯なんですが、義母さんは介護などがあり忙しいので、子供のご飯はレトルトご飯とレトルトカレーを持たせようと思っています。
うどんとかの取り分けでもいいんですが、負担になりたくないし、何も持っていかないと、何の準備も無しか!と思われるのも嫌なので💦
前日に、明日よろしくお願いしますのメールはするつもりですが、みなさんなら、お昼持たせてることをこの時に義母さんに伝えますか??
旦那は言葉足らずなので、あっちでお昼準備されていたら、持ってきたことを言わずにそのままになってしまいそうな気もするし、
でもあえてメールで子供の分持って行きますと言ったら、いいよ作るからーと言われてしまうかな?とも思って迷ってます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私なら義母にも伝えておきます!
外食の時に食べ慣れているのでカレーを持たせますからお昼は大丈夫です、と言っておけば、慣れてるもののほうがいいかと思ってくれそうなので😊

よーぐると
わたしもこないだ結婚式で、旦那に1日預けました😊
まだ離乳食なので少し違うと思いますが💦チンするだけに用意して旦那に預けました!
私だったらまだ色々下準備が必要で手間がかかるので、今回は持って行かせますと連絡します🙌❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 8月27日

mimika🧡
わたしも義母に伝えておきます、
レトルトじゃなくてお弁当作って持たすとかどうでしょうか(*^o^*)
-
はじめてのママリ🔰
県外なので、時間的にお弁当準備する時間がないんです💦
- 8月27日

はじめてのママり🔰
レトルトご飯というのはサトウのごはんとかですか?それならあんまり良くないですよ。
ご飯くらい炊いてくれるとおもいます!
大人も食べますし!
レトルトカレーうちの子も大好きなのでいいと思います。
メールではなく、電話でお話しされてはどうですか?
メールが良いなら、
明日は、ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします。
子供のお昼ごはんに、レトルトのカレーを持たせる予定にしてますが、ご飯はお昼炊いてますか?なければ家から持たせますので。
みたいなかんじで。
-
はじめてのママリ🔰
レトルトご飯は普段から食べてます!
義実家はお昼は麺が多いので、子供の為にお願いするのはできなくて💦- 8月27日
はじめてのママリ🔰
そうですかね!
ありがとうございます😊
ママリ
私は実際に義実家でご飯食べるときに、レトルトカレーとレトルトご飯持って行ったことあります!
ご飯の量もわかりやすいし、一歳なりたての頃は柔らかめのレトルトご飯を常備してたくらいです(^^)
足りなさそうだったり、おやつも食べるようなら小さめのバナナも持たせます!小さいカバンか巾着にまとめて入れておけば、ばっちりです👌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊