
コメント

むな
確認しないと産休中のお金を返さないといけない場合があります☆

みぁーた
私は産休だけもらって辞めました😊
一応総務の担当にはその旨伝えて、渋々了承してもらったかんじですが...良い顔されないのは確かです💦💦
-
クー
産休手当返金とかにはならなかったですか⁇😣- 8月27日
-
みぁーた
私は今のところ何にも通知は来ないです✨会社からも産休中は特に何もなかったですよ😊
返金になるかもしれない...とゆうことは私も初めて知りました😳- 8月27日
-
クー
いつ頃退職されたのか差し支えなければ教えていただきたいです💦
産休中なのか、産休後なのか悩んでいて😵- 8月27日
-
みぁーた
私は8月15日付けで退職です😊
産休は3月29日〜7月4日までが産休で、その後1ヶ月ほどは有給消化させてもらいました😃- 8月27日
-
クー
なるほど✨
わかりやすくありがとうございます😊
上司には産休だけいただいて退職したいと伝えたんですか⁇
いい顔されないのはどこもそうですよね😣💦- 8月27日
-
みぁーた
いえいえ、こんな回答でよければ😊
上司には産休明けて、その後有給消化しまーす‼️って伝えました👍
もぅ辞めるので自分が使えるモノはなんでも使おうと思いました😁✨
ともみさんも退職⁇するのであれば、強気で要望は伝えてしまったほうが後悔しないですよ😊✨- 8月27日
-
クー
私も強気だったんですが、返金のこと聞いて慎重になってます😵
私も同じように上司に言ってみたいと思います😌- 8月27日

ザト
できますよー!
育休と違って出産手当金は復帰が原則ではないので、諸条件を満たせば満額もらえてから辞められますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
-
クー
なるほど!✨
今の私には心強いお言葉です😂
ありがとうございます!- 8月27日
クー
なにを確認したらいいですか⁇
無知なので教えてください😣
むな
会社にもよるので事務の方にもし産休あけに子供が病気などになってしまって辞めなきゃいけなくなった場合は産休中のお金はどうなるのでしょうか?と聞いてみてらいいですよ☆
クー
産休だけいただいて退職したいですと正直に伝えました😌