![ゆきな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母のジョークに傷ついています。出産後は祖母の家にいるけど、義実家とは仲良し。ペットのことでジョークを言われてショックを受けました。孫が生まれるとお役御免になるのか不安です。
義母の何気ない一言に傷ついて落ち込んじゃいました😅
私は家庭環境が複雑で出産後、
実母の元ではなく祖母の家でしばらく過ごします💦
義実家との仲は問題なく、本当なら出産後は義実家に行きたかったくらいです。
でも義実家の仕事上、私のペットをどうしても連れていけないので、
ペットも一緒にいれるし義母も祖母の家までなら運転してこれるのでそう決めました。
ただ先日話しの流れで
ペットだけ祖母の家に置いてきたら〜
とか
ペットと私だけ祖母の家に居て赤ちゃんだけ置いてってよ〜
と言われ冗談だったろうにすごくショックを受けてしまって😅
その時は笑ってやり過ごしましたが、
あとからやっぱり私は孫さえ産めばお役御免なのかな〜
良くしてもらえてるのは待望の初孫妊娠した今だけなのかな〜
みたいに考えちゃって。。笑
普段嫌味とかそんなこと言われなさ過ぎて冗談でも気になっただけですかね!?
赤ちゃんがすっごい楽しみなのは分かるのですが、このくらいじゃ皆さんモヤっとしませんか😅💦?
- ゆきな(6歳)
コメント
![りおぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおぴ
それはショックですよね(´・_・`)
妊娠中は色んなことに敏感なのに
私は義実家との関わりが妊娠してから全くないので、嫌味を言われたりいびられたりなんて事は経験していませんが
想像するだけでもう会わせたくない、、と思ってしまいます
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
冗談でも言われたくないですよね😓
私も義母とそこまで仲が悪かったわけではなかったですが、後期になるに連れて検診に一緒に行きたいと毎週連絡来たりしてました😵
出産してからというもの、私の体調の心配なんてなかったし、病院にアポなしで来て、アポなしは嫌だと旦那さんから伝えてもらったのに、翌日アポなしで来るし…。
出産翌日には笑いながら「来年にはもう1人増えてるかな?あははは」
って、言われましたし😩
私は子ども生産機かよとか思ってしまって、嫌になって連絡も取ってません😤
もし、自分が出産の時に義母から同じこと言われて何も思わないのかな?って思いますよね😭
-
ゆきな
今思い返すとなんだかすごい悲しくて涙が出ちゃいます😥
出産を期に関係が変わってしまうこともあるんですね💦
義母は今も同居のお姑さんから色々言われたりしてるので感覚が麻痺してしまってるのかもしれません😅
程よく仲良くやっていきたいのに難しいですね😭- 8月27日
-
ゆ
だんだん孫フィーバーが始まってくるんだと思います😵
こちらの意見も聞いてもらえていたら良かったんでしょうけどね…😓
そうなんですね😱
それは、それで困りましたね😳
私も程よく仲良くしたかったんですが…😓- 8月27日
-
ゆきな
これ以上嫌いになりたくないのに〜😭
そうなんです!
遭遇した時は義母の味方になるようにしてますけどなかなか💦
旦那にも言って少し距離置くくらいの付き合いにさせてもらおうと思います😭- 8月27日
-
ゆ
ゆきなさんが味方になってくれてるって思って距離を縮めようとしているんですかね?🤔
嫌なことはやんわりより、はっきり言わないとキツいかもですね😂
はっきり言ってもスルーでしたが…😱
旦那さんに少しでも盾になってもらわないと、ほんと嫌になりますよ😵
そうじゃなくても、産後精神的に不安定になるのに😭
少し収まるといいですね…😓- 8月27日
-
ゆきな
縮め方がキツい😭笑
でも義母のお母さん(旦那のお婆ちゃん)からも電話で口がキツいけどあの子のことよろしくね〜ってわざわざ言われたのでそうかもしれない!?
旦那。。大丈夫かなぁ😅
出産は楽しみなのに変なとこで不安が💦笑- 8月27日
-
ゆ
程よい距離感を作って欲しいですよね😂
それで余計張り切ってるのかもしれませんね😂
私も同じように不安で、産まれる前で情緒不安定にもなって旦那に不安を伝えてましたが、本人は現実味がないし心配しすぎって言われましたが、不安が的中して、入院中に泣きながら話したらようやく理解してくれましたよ😅- 8月27日
-
ゆきな
昨日旦那と話しましたがうちの旦那も心配しすぎとか気にしすぎしか言わず。。😭
思い切ってここの回答一緒に見てもらったら理解してくれたみたいです!
ひとまずこれからは義実家に私達から会いに行くことはしないことになりました✨
出産後も気をつけて見てくれるそうなのでちょっと安心😊
アドバイスありがとうございました!- 8月28日
![るかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るかこ
それ、ショックです。
赤ちゃんだけ置いてってとか冗談でも言ってほしくないですよね。
でも、義実家じゃなくてよかったと思いますよーきっと赤ちゃん取られちゃいます。
祖母のお宅で赤ちゃんとペットと一緒にゆっくりしてください。
-
ゆきな
やっぱりショック受けますよね💦
赤ちゃん取られちゃうか〜たしかにそうかもしれないです😅
この雑魚メンタルをなんとかして今回のことはあまり気にせずゆっくりしようと思います✨- 8月27日
ゆきな
やっぱりショックは受けますよね😅
共感してもらえてちょっと楽になりました。笑
私にとってペットも大切な家族だけどそれも邪魔者扱いみたいなのも嫌だったのかもしれないです💦