
生後3ヶ月の娘が2時間しか起きてられず、成長が遅いと感じています。同じ月齢の集まりで他の子の成長を聞いても、自分の子はまだ進展がないようで心配です。同じような経験をしたママさんはいますか?
生後3ヶ月の娘がいます。
ねんね期からまだ抜けてないのか、今だに
長くても2時間しか起きてられません。
起きて授乳その後機嫌よく遊んでますが
すぐ寝ちゃいます。
私的には家事や自分の時間も出来て嬉しいとは
思いますが、なんせ成長が遅い😂😂
区がやってる同じ月齢の集まり会があったのですが
他の子は首すわりまであと少し!足で蹴って
上に進む!寝返りしそう!とか色々お話し聞けましたが
うちの子はそんな気配0…笑
同じようなママさんいらっしゃいますか💦?
- 新米ママ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

京
よく寝てました😂
今でもよく寝ます!!
3ヶ月ならまだまだいいと思います😊

とーこ二児のママです
まだ3ヶ月ですよね?
全然だいじょぶです❤️
うちは最近やっと3時間稼働出来るように…笑
今までは2時間起きてミルク飲んで寝て暫く起きなくて、起きても2時間稼働してまたおやすみモードでw
ただ月齢行くとお出かけの時は起きてられるようになったりしてきましたし、寝返りやらなんやらもやり始めたら途端に全部出来るようになって…
寝返り返り出来てその2日後にずり這いして一週間後に掴まり立ちですよ?!
もう成長し始めたら一気に進むから今だけですー!ゆっくりしましょーーー!
あとはまぁ。
まさに今の我が家なんですけど。
よく寝る子だと離乳食の時間が難しいってことかな。
それはまたおいおい悩んでください❤️笑
-
新米ママ
ありがとうございます😂
みんなの子すごいな…と圧倒されてました笑
全部できるのも待って待ってー!って感じですよね🤣❤️
離乳食…これからくる初めての山場だと思ってます😵笑- 8月27日

しろくま
うちもそうでした😂
成長は少しゆっくり目ですが、お母さんに時間をくれる親孝行な子だと受け取りましょう😊笑
-
新米ママ
「うちの子も少し前までそうでしたー」ってたくさん言われて気になってしまいました😂😂
のんびり応援する事にしました😊笑- 8月27日

おまめまま
うちの子も一人遊びが上手なので
、日中はほぼねっ転がしたままにしてました😂そのせいか、首すわり遅かったです😅
4ヶ月検診で首すわりは、あと少しって言われましたけど未だにグラグラしてますよー笑
最近やっと寝返りできました!
ゆっくりな成長も、個性の1つですよ💓
-
新米ママ
やっぱそうですよね!
首なんかぐらんぐらんで4ヶ月検診は
間に合わないなーって思ってます笑
個性いいですね!
マイペースな子だと思ってのんびり応援する事にしました🤣🤣笑- 8月27日
-
おまめまま
うつ伏せにすると顔上げますかー?
うちはうつ伏せにすると長くは無理ですが顔上げられるので、これくらい顔上げられるなら大丈夫ですよーって4ヶ月検診で言われましたよ💡
もし心配でしたら、うつ伏せにさせて、脇の下に丸めたタオルを挟んでやると、顔上げやすいみたいですよ✨
うちはこれで検診前、少し練習させてました😅- 8月27日
-
新米ママ
最初の1回目ふん!って上げて終わりです🤣🤣キープはできてないです!
そうなんですね!
少しだけ練習して挑もうかと思います😍ありがとうございます✨- 8月27日
新米ママ
そうなんですね😊✨
ママさん達の「私の子も少し前までそうでしたー」って言葉が気になっちゃって😭笑
京
新生児からよく寝る子でずっと寝てました😂お昼寝は2.3歳まで好きなだけ寝てましたし、夜もたくさん寝てました😂
今でもたまにお昼寝したり、19:00に就寝したり😊
日本の赤ちゃんは睡眠時間が少ないと言われているようですよ!!眠れる事はとてもいい事です❤️
新米ママ
新生児の頃はぴったり3時間で起きるような子でした😂それでも長くて30分とかで寝てしまうのでよく寝てた方なんですかね😭
そうなんですか?!
ならねむってくれてるのも嬉しいです🤣笑
京
ずっと寝ない新生児もいますもんね😭それぞれなので、たくさん寝るといっても様々ですよね💦
たくさん寝てもらって休憩時間もらいましょう😍