
夜中から鼻が詰まり、泣いて起きる。朝は元気なのに、くしゃみや咳があり、37.2℃の熱。鼻の吸引で痰が出た。だるそうだが遊んでいる。病院は大げさ?小児科か耳鼻科か。クリニックは両方行ける。
夜中から鼻がつまっている感じで何度が寝苦しそうに泣いて起きていました
朝もいつもならご機嫌で起きた瞬間から遊び始めたり、つかまり立ちするのに愚図っていて
くしゃみ、咳を何度かしています
熱は37.2℃です
鼻の吸引をして透明のちょっとネバッとしたのがすこしひけました
今はいつもよりだるそうにしてますが、遊んでいます
ミルクは飲めています
様子が変わらなければ病院つれていこうと思うのですが、この状態で病院は大げさですか?
またもし行くなら小児科ですか?耳鼻科ですか?
クリニックは隣どおしなので両方行くことも可能です
よろしくお願いします
- ディジー(7歳)
コメント

はじめてのママリン🔰
病院は38.0超えたら行くようにしてます。
とりあえず様子見かなと思います💦
上がったら、午後からの診察かなって感じです!
ディジー
コメントありがとうございます
もしいくとなったら小児科でしょうか?耳鼻科でしょうか?
はじめてのママリン🔰
コメント忘れてました💦
風邪程度だったら小児科かなと思いますが、病院行くとき鼻水が出ていて、小児科に鼻吸う機械ないなら耳鼻科かなと思います💦
私は耳鼻科がやってる小児科をかかりつけにしてるので、酷かったら自動的に耳鼻科に回されます!
ディジー
なるほどです、鼻がいちばんつらそうなので耳鼻科かなぁと思ってます
小児科のが他の感染症とかもらいそうだなと
すこし様子見ながら検討してみます
はじめてのママリン🔰
鼻が一番なら耳鼻科ですね💦
体質?で、すぐ中耳炎になっちゃう子もいるので、鼻はよく吸ってあげた方がいいと耳鼻科で言われました!お家にあるようなので、良かったです!
私は自宅用買ってないので、熱はなくても鼻水だけで毎日耳鼻科行ってました💦