※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一葉
家族・旦那

旦那ってなにかの病気でしょうか。仕事が朝5時で4時起きなんですけど、…

旦那ってなにかの病気でしょうか。
仕事が朝5時で4時起きなんですけど、普通その日の準備を前日にある程度やっておきますよね?
服を出しておくとかくらいですが、旦那はそんなこともできません。
朝大慌てで服を出して、靴下がないだのなんだので毎朝部屋中散らかして出て行きます。
そのたびうるさくて私は目が覚めます。
起きると散らかった部屋で片付けるのは私です。
今日は車の鍵がないと部屋中電気をつけて、寝ていたのに寝室も電気つけて探し回ってました。
散らかすな!って言ったら朝からうるせーんだよ!と逆ギレされました。
車の鍵の場所も毎回毎回部屋中探していてこっちがイライラします。
服も脱ぎっぱなしにするし、だらしなくてムカつきます。
アスペルガーかなにかですか。

コメント

あこ

それだけでは判断出来ませんね(・・;)
前日の準備も主人はスーツだからかもしれませんが、何もしてないです(((^_^;)
他にも気になるようなことがあるなら、一度病院に行くとか、ご主人が行ってくれないなら相談だけでも行ってみるといいと思いますよ(^^)/

3Kids-mom

病気かどうかはわかりませんが、うちの旦那も特に翌日の準備をして寝るということはないです…。

ただ、物の置き場所は決まってるので、毎朝そんなにないない言って散らかすようなことはしないですね(*_*;
車のキーも鍵入れみたいなのを作ってるので、そこに置くように習慣付けしてます。

他にも日常のことでアスペルガーか気になる点があれば、一度病院に行ってみても良いかもしれませんね(>_<)

ぴーちゃん

旦那もそんな感じです(^_^;)
今朝も「会社の制服洗ってもらうの忘れてた」って言ったり、靴下がないやら…
なんで事前準備しないんだろーっと助けず呆れた目で見てます。笑

でも病気なんて思ったことないです。男の人ってこんなもんなんかなぁーって😲
服も脱ぎっぱなしですし。
まぁ私も出かける前バタバタしますけどね…💦💦

deleted user

うちも朝に準備したいって旦那さんが最初から話していたので、
本人に任せてます!

帰ってきた時に、無くなりそうだなって思う場所にもし、ポーンと時計とか定期が置いてあるのを見たら、さりげなく目立つ場所にまとめておいたりはしてます( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )

m☆

男の人ってそんな感じなんじゃないでしょうか^^私も前日面倒くさくて用意しない時もあります(笑)うちの旦那も前日に用意しない日もあります(´・_・`)なのでうちの場合は何がないとかではなく、忘れ物をたまにします(笑)その度に用意しとけば忘れ物だってしないでしょ!って言ってます(T_T)

そうゆうのって育ってきた環境ではないでしょうか(^o^)?旦那様の年齢とかわかりませんが、独身時代にお義母様が洗濯物など決まった所に置いてくれてたりしたのでは...?やっぱりいくつになっても育ってきた環境や習慣て抜けないと思いますから( ^ω^ )

yt

すごいわかります!!
こっちは旦那が寝てる時とか気にして音たてないようにしたりしてるのに、旦那はもう歩くとこからうるさくて本当腹立たしいです笑

うちは一葉さんのところとまったく同じなのと、もっと色々ひどかったです。
おそらく実家にいる時に周りがなんでもしてくれたんだろうね〜ってくらい家事も片付けも何もできません…

脱ぎ散らかしてたら一葉さんが片付けるんじゃなく、これ何?洗濯物なの?と聞いて自分で片付けさせます。やってもらえる事が当たり前と思ってるので正しましょう!笑

最初は旦那も言われるたびにイライラしてましたが、自分が悪い事に気付きはじめたのか、何回も言ってるうちによくなっていきました♪今ではうちの旦那はだいぶ変わりましたよ♪

m

病気というか性格の問題っぽいですよ。
どこに置いたか忘れたり、前日じゃなく当日に慌ててやるとか‥‥‥

鍵とかも毎日置く場所決めさせて週間付けするしかないのかも‥‥‥
子供みたいな事ですが、仕方ないですよね。

まいこはぁん

それだけでの判断は難しそうですが、それだけの症状だったらただズボラなのかなって思いました❗

Laura0720

かまってちゃんなのではないですか…?
「自分だけ大変」という思想に陥りやすいというか。だからわかりきっていることをギリギリまでやらずに大騒ぎするような気がします。
わたしの元彼はそんな人でした。

 niko.1122

私の旦那も前日に準備しません(^_^;)
仕事から帰ってきて疲れて早めに寝ちゃうし一葉さんの旦那さんと一緒で靴下がないやら作業服がないやらでバタバタするので私が前日に揃えるようにしています。
仕事頑張ってくれてるし子供が産まれたらそんな事してあげる余裕なくなりそうなので今だけだよと釘はさしてますが…笑