※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんの便が水っぽくなり、母乳を飲み過ぎているか心配。受診の目安がわからず、皆さんの意見を聞きたいです。

【1ヶ月半の子の便について】

一昨日辺りから、いつもの便よりゆるい気がして心配です(;_;)

汚い話で申し訳ないのですが、いつもは黄色っぽい、ツブツブ混じりの便です。
ここ何回かは、ツブツブがなく、水っぽく少しネバネバした黄色っぽい便が勢いよく出た!という感じです。
母子手帳に載ってる受診の目安になっている色とは違います。

熱はいつもと変わらず、飲む力も変わっていません。
むしろ飲みすぎなのかな?というほど、飲みまず。
娘が泣くと母乳が最近溢れ出てしまうので、飲ませすぎなのでしょうか...。

まだ受診した事がなく、病院に連れてくべきか悩んでます(;_;)
皆様の受診の目安など教えていただきたいです!

コメント

もち

あと時々グルグルグル...と腸が動いているような音がします。

ほぼ母乳で、寝る前だけ粉ミルクにしていたのですが、どちらか控えた方が良さそうだったりするのでしょうか(;_;)

のいたん

一ヶ月の赤ちゃんのうんちは
お母さんの食べ物などにもよっても
かわりますよ🙆
うちの子も毎日のように
色も違いましたし
固まりがある日とない日ありましたよ🙉
黄色や緑っぽい色なら大丈夫ですよ🙆
赤ちゃんはミルクしか飲まないですし
しゃばしゃばのうんちでも
普通ですよ🙉

  • のいたん

    のいたん

    グルグルとなるのは
    私たちと同じで
    消化してるからですよ🙆
    熱などでたら
    病院へつれていってあげてください🙉

    • 12月14日
  • もち

    もち

    コメントありがとうございます♪

    そうなんですね!
    今まであまり変化がなかったのでそわそわしちゃいました..!
    安心しました(;_;)✧

    熱などないか様子を見ます♪
    ありがとうございました♡⃛

    • 12月14日