※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ
妊活

ホルモン補充での移植による妊娠に似た症状はありますか?気になる症状があるけど、それはホルモン剤の影響かな?

ホルモン補充周期(エストラーナテープと膣剤)での移植は、2つのホルモン剤の影響で何か妊娠に似た症状などがでるものでしょうか??
只今BT5で、いくつか気になる症状があるのですが、ホルモン剤の影響なのかな?とふと思いまして💦

コメント

cana

私は薬の影響は、生理が来ない。っていうことだけでした。
でも、テープと膣剤で、排卵してから卵管をコロコロして授精から着床までの子宮と同じ状態にするので、何かあっても不思議じゃないと思います(^^)

移植後5日なら、薬の影響だけではないかもしれません。
私は移植の翌日からガタガタだった基礎体温が高温期になってそれが続き、そのうち体が火照りはじめ、微熱も出始めるという症状を経験して、無事に着床という結果になりました。

今、1番ソワソワする時期ですよね(T_T)頑張ってひたすら耐えてください(>_<)

  • みーみ

    みーみ

    そうなんですね😊
    私は基礎体温を体外受精始めてからは測ってなくて💦体のほてりや微熱よく初期症状で言いますもんね✨着床おめでとうございます🎉私も良い結果になればと思います✨
    ありがとうございます😆

    • 8月26日