
コメント

まお
うちの母も56歳ですがめちゃくちゃ元気です!
わたしが先にバテていつまでも遊んでます。
でもそれは毎日じゃないからだと言ってますよ!☻

COCORO
うちのお母さんは誕生日がきたら60歳ですよ!
孫は我が子で2人目…
1人目は小5なので11才で女の子です!
私と妹は1歳1ヶ月の年子ですけど(笑)子どもの年齢違いすぎる(笑)
お母さんズンバとかダンスと洗濯掃除が上手なのでバタバタ毎日ずーっと歩き回ってしてるので体力ありますよ!お父さんは70ですけどね(笑)
-
s。💓
そうなんですね!うちの父が61です、こちらも肩悪いし腰も悪くて無理させてられません😰
お母さん体力ありますねー!うちの母もスイミング行ったり普段は衰えをそこまで感じないんですが
これから2人目生まれるまで実家にいさせてもらうので
やっぱり疲れさせてしまうやろなぁって心配です😱- 8月26日

りおママ
25歳で52歳です‼
私より体力ありますよ😊笑
抱っこしながらご飯作ったりしています😂
-
s。💓
えー、すごい!うちは息子が15キロあるので私でもおんぶは無理です(笑)
- 8月26日

たおmama
私32歳(今年33歳)、母68歳(来年69歳)です。
兄が1人いますが歳が9歳離れてます。
私が27で結婚して28で出産しました。兄夫婦には子供がおらず私の両親からしたら息子は初孫です。
母は元保育士なのですが、やはり私の里帰り中しんどそうで、最初の2週間ぐらいはまだ大丈夫だったのですが、その後からはもう本当にしんどそうで…。「お父さんじゃ何かあった時手伝えないから」と言って私たちの隣室で寝てた母ですが、3週間目にはとうとう二階へ😅仕方ないです。
実は私も切迫早産でして、22w〜28wまで実家で過ごしていました。
「寝たきりでいたらいいだけだから、放っておいていいから」といってましたが、妊娠中ですし、母の時代は切迫早産なんて診断がなかったのでよくわからないし、不安だったんでしょうね。常にいらだってました。
今も12kgある暴れん坊の息子の相手が体力的にしんどいそうです😅週3回整体に行ってます。
でも私も働いていますので、何かあった時は協力してくれると言ってくれています。(義実家が非協力的なんで)
介護は任せてくれ!!!!って思ってます。それぐらいしか恩返しができない…。
-
s。💓
70近くになると更に大変ですよね💦うちも今日で六日目なんですが、母が少しでも咳をしたら大丈夫?!ってすぐ聞いちゃいます😰夜は比較的息子も朝まで寝てくれるので大丈夫なんですが、それでも毎日相手してたら疲れ溜まってきますよね...確かに父には全て任すのは無理ですし、やっぱりお母さんに負担かけちゃいますよね😱
実はさっき母の携帯を見た時にLINEが開いてあって見てみたら友人に既にバテ気味と伝えていたのを見てすごく罪悪感に襲われてしまって😰帰れるもんなら帰りたいんですが病院にももう自宅には帰るのはやめてくれって言われてるしでもうどうしたらって感じです。。
うちも、介護は絶対したいと思ってます😢😢それ以上に死んでしまうとか弱って寝たきりとか考えたくないですけど😢悲しくなります- 8月26日

退会ユーザー
18歳で母は41に歳なります。
4人の子供を育てたので
知識とかはあると思います!ただ色々と訳ありなので体力はそんなにないかなと…😵
-
s。💓
くうさんも若いですね!👍
そうですね、どの育児本より私も母の意見を尊重してます!!年齢関係なく体力がある人はあるようですね💦- 8月26日

あずき
私の母は私が37歳で息子を産んだので60歳でしたが、2ヶ月半来てくれました。(私が海外在住なので)
元気ですよ!

さくら
私が27歳で、母は48歳です✨
里帰りはしなかったですが、最近我が家が引越しなどでバタバタしてたら手伝いに来てくれました!
往復3時間かけて😭💦
荷物まとめて一泊して帰って次の日から仕事して、また次の週に来てまとめて一泊して帰って仕事...ってのを休みを削って何回もやらせてしまいました💧
かなり体力はあるほうだと思います✨

はじめてのママリ
私が35で母が56です✨
弟が小4、中2といるので母も育児真っ只中です笑
今日も夏休みの宿題をやらない下の弟に手を焼いてました😓
反抗期な弟たちに振り回され体力はありそうでないと思います💧

ぽこ太
私が25歳で母46歳です
たしかに体力はあると思いますし、ママに間違われたりして母も子守り楽しくて仕方ないみたいです😂
(見るからにおばあちゃんでなければ、失礼のないようにお母さんですか?って聞くものだと思うんですが、嬉しそうなのでそっとしてます😑(笑))
けど体力あるのは、女手一つで外仕事をしながら肉体労働をしているからだと思います。化粧っ気もなく、日焼けしてて…綺麗なおばあちゃんではないです💦
それでも今の時期に息子を連れてよく外遊びやお散歩に連れていってくれます😊
暑いからいいよ~と言っても、あなたは赤ちゃんがいるんだから休んでなさい、○くん(息子)が嫌がったら帰ってくるね☺️と言って公園に行ってくれたり母には感謝してます。
旦那側の義母は60過ぎてて
大変ねー、つらいわよねー、しんどいわー、ばっか言うので預けませんしイライラしちゃいます💧

M
私が30歳で母は57歳です😄
7人の子供を育て知識もあり
今もかなり元気です😄
孫は13人いてます!
みんなで集まったりした時など
孫達と鬼ごっこやかくれんぼなどしたりしてくれてます♪

Y❤︎
私が20歳で母は47です!
しばらく会ってないので元気かはわかりません(笑)
祖母が今年65ですがとても元気で今11月にEXILEのライブ行くんだー!
って意気込んでます😂😂

退会ユーザー
21歳で41歳です😇❣️
体力はめっちゃあります!
普通に正社員で働いて夜は毎週飲み会に行き習い事も週3回😅
逆に忙しすぎて体力はあるけど会えてません😂
s。💓
羨ましいです💦うちの母も遊んでくれて助かってるんですが
以前に疲れでぎっくり腰になったことがあってほんとに不安です😰
息子は15キロもあるので抱っこの時なんか冷や冷やします