
コメント

あや
私は娘が五ヶ月の時離婚しました!
保育園は母子家庭優先してもらえます。
先に市に相談に行ってみたら良いと思いますよっ!

退会ユーザー
わたしは、母子だけど
1年待機しました😭
-
ちみちみ
え〜しんどいですね😭
その間はどうしてましたか?- 8月27日
-
退会ユーザー
貯金と手当と元旦那からのお金で
生活してました🙌💕- 8月27日

ままたん
私も離婚を考え続けて数年ですが、何よりお金の事が心配で踏み切れていません…。
うちも保育園が激戦区のところに住んでいますが、一人親家庭は、ポイントが高いので入れる可能性は高そうな感じです。
家は、市営住宅があるものの、倍率が高いので、入ることは難しそうで、安い家を探しましたが、親子で住むには、おおよそ5万円以上しか無く、家賃が大きな問題になっています。
仕事も、現在はパートで、頑張っても月に9万円くらい、あとは、児童手当と、児童扶養手当が入るので、それで生活をしていかないといけない状況です。夫からの養育費は、貰えたとしても2万円で、ちゃんと払ってくれる保証が無いので、到底当てには出来ない状況です。又、貯金は無いに等しいので、同じく0スタートです。
市に離婚の事について相談したら、実家に帰る、もしくは実家の近くに住み、私に何かあった時に助けてもらえる状況を作っておくことを勧められましたが、実家には全く頼れる状況に無いので、どこに住むか、から悩んでいます…。
ちみちみさんも、一人親家庭の手当ての面など、一度市に相談してみても良いかもしれないです☆
ちみちみさんが、良いスタートを切られることを、応援しています!
回答になってなくてごめんなさい…
-
ちみちみ
みなさんやはり苦労してますね😭
この辺も親子で住むとなると5万円を上回ります😭
私も保育園早く探してパートでもなんでもしないとまずそうです😭- 8月27日
ちみちみ
相談に行ってみます!
ありがとうございます!
すぐに入れましたか?