最近、4ヶ月の男の子が夜中になかなか寝付かず、朝早く起きることが続いています。眠りが浅いようで心配しています。成長とともに改善されるでしょうか?
4ヶ月になったばかりの男の子を、育てています。生活のリズムが段々できてきたところです。
19時お風呂
20時授乳して寝かしつけ
1〜2時くらい授乳
こんなかんじなのですが、ここ最近、深夜1時〜2時に起きて、授乳した後なかなか寝ません(>_<)
前はすんなり寝てくれたのに、最近はなかなか寝ず、起きてから寝るまでに2時間くらいかかってしまいます。
混合で育てているので、それで時間がかかっていることもあるのですが…(>_<)
そして、やっと寝てくれてもなぜか朝方4時か5時頃起きます(>_<)
前は朝までぐっすりだったのに…(>_<)
その時は抱っこして、寝かしつけます。
最近、眠りが浅いような気がします。
これは成長とともに、よく寝るようになるのでしょうか?
皆さんのお子さんはどうでしたか??
- ゆうたんまま❤︎(9歳)
コメント
れれれ
私の娘は4ヶ月くらいから夜中起きるようになりましたよ(´・ω・`)
それまで10時〜朝まで一つも起きないでいい子だったけど。4ヶ月になったぐらいから夜中に2.3回ひどいときは4回ぐらい💦😭4.5.6ヶ月頃にはよくあるみたいです(´・ω・`)
私の娘。もうすぐ6ヶ月になるので、終わると信じて付き合ってます😭😭😭
頑張りましょうね(´・ω・`)
ショーン
私の息子も4、5か月くらいまでは20時に寝てましたが
21時に寝るように変えました
今では21-22時の間に寝ます
ゆか.+*:゚+。.☆
うちの子も朝まで、ぐっすりタイプだったんですがココ最近、夜泣きをすることもしばしば。。
ついに、始まったかっ!て、感じですね。
授乳も、一~二回しています♪同じ境遇の人がいて嬉しいです(*ˊ˘ˋ*)♪
ゆうたんまま❤︎
ありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
そういう時期なのでしょうか
最近寒くて布団からでたくなくて、寝ててくれ〜(>_<)
と思ってしまいます…(>_<)
4回起きられるとつらいですね(>_<)がんばりましょう😭💦
れれれ
私もそうでしたよ!
生理の時なんてイライラしちゃって耳塞ぎたくなったりとか…(´・ω・`)結局はあやさなきゃいけないのに。笑
いつか必ず終わってくれるその時期と信じましょ!!