※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
冷麺
妊娠・出産

大部屋での入院が辛い。個室に移りたいが高額。悩んでいる。

切迫早産で入院して1週間たったところです。
なにがつらいって、大部屋でめちゃ気つかうー。
もともとめちゃめちゃ静かな環境で、昼間も静か。夜なんか寝息や寝返りの音もひびくひびく。
トイレに行くのもすごく気使います。
うるさい人がいてくれた方が私は気が楽やけど、みんなめちゃ静かに過ごしてはる。
みんなカーテンで仕切ってるから顔を合わせることも話すこともなく。
個室にうつりたいけど、1日8000円やってw
多分出産まで入院コースやし、そう考えるとこのまま大部屋で耐えるか、割り切って個室で自由に過ごすか。
ほんま悩む〜。。。

コメント

まーちゃん

同じく切迫早産で入院中です!
私の病院は大部屋が2千円、個室が7千円で差額が5千円だった為、迷わず個室にしてもらいました!
入院費は高額医療で安くなるし、差額代は実費ですが、生命保険では女性疾患の入院も適用で日額2万おりるので余るぐらいかな?

上の子もいて大部屋だと面会来てくれても気を使うし、洗面とかも共同で何かと不便なので個室にしてよかったと思ってます!

冷麺さんは差額が8千円ですか?
保険とか色々調べて余裕があれば個室の検討してみてもいいと思いますよー(^o^)

  • 冷麺

    冷麺

    うちの病院は大部屋が0円なので差額8000円です。
    保険も入っていますが、日額5000円なので、まーちゃんさんの日額2万円かなりうらやましいです(><)
    あと1ヶ月は入院になりそうなので、精神面と経済面で天秤にかけてかなり悩んでるところです(><)

    • 8月26日
あゆあゆ

私も切迫流産で大部屋です💡
みんな静かで音出してるの自分くらいです😱
私は入院期間が分からないので大部屋のままです😅

  • 冷麺

    冷麺

    みんなが普通の生活音を出してくれたら少しは気がまぎれますが、ほんっとうに静かで( i _ i )私は点滴してて、アラームが鳴ったりもあってかなり気使います(><)あゆあゆさん、早く落ち着いて退院できるといいですね^_^

    • 8月26日
まる

私も切迫早産で入院してます!
今はMFICUに居るので必然的に個室ですが、そろそろ移動になりそうなので個室希望してます!
個室差額が8000円でしたら私なら迷いなく個室にします🙌
ずっと病室で過ごさなきゃならないのに、他人と一緒の部屋にいながら生活するのは想像しただけで無理です😣💦

  • 冷麺

    冷麺

    私も数日MFICUの個室から大部屋にうつりました。
    もうほんとに息が詰まりそうで(;ω;)
    エアコンで喉がやられて咳がちょくちょくでるんですが、静かな部屋で咳をするストレスもあり、極限まで我慢して分厚いタオルで口を押さえてゴホゴホしてます(;ω;)
    午後から看護師さんに相談してみますT_T

    • 8月26日
冷麺

結局個室に移動させてもらいました。
ただでさえストレスの多い入院生活。
私の性格上、必要以上に気を使って胎教にも良くないやろーと旦那にも言われ。
出費は痛いですが、堂々と寝返りができ、トイレに好きに行けるし、点滴のアラーム音にヒヤヒヤすることなく過ごせて本当に良かったです。
ありがとうございました。