
コメント

@himam.#/
妊娠すると塩分欲しくなる方多いですが高血圧や浮腫みの原因になりますから気をつけた方がいいですよー>_<
薄味くらいに作って、旦那様に逆に味を足して食べてもらうくらいがちょうどいいです!!
妊娠中から塩分控えめの味付けに慣れておくと授乳期の食事管理も楽だと栄養士さんから指導されてます!!
慣れるまでは美味しくなくて辛いですが、私はいまでは外食するとしょっぱくて食べるのしんどいくらいの時ありますよ(笑)

うぴう
わかりますー!(>_<)
私も妊娠してから味覚がおかしいらしく、ほとんどの料理がちょうど良い味になったことがありません😱💦
濃すぎるか薄いかです…
旦那に言われてシュンとしてしまいますが、最近は妊婦味になってるから味おかしかったらごめんね(笑)と先に言うことにしてます(^_^;)
胃もたれや胸焼けもよくなりますが、胃腸が圧迫されてきてかなぁと思ってますヽ(;▽;)ノ
-
かっちゃんya
私も先に謝ってから食事出すことにします(笑)薄くて文句言われるのも嫌なんですが、夫の体も心配ですしね。
胃もたれ、胸焼けなりますか?食後は気持ち悪くて動けません(>_<)- 12月13日
-
うぴう
そうですよね!
自分自身も塩分気をつけなきゃいけないですしね(>_<)
妊娠中は色々変化があって大変だなぁとつくづく思います(笑)
お互い頑張りましょうね♡
胃もたれや胸焼けなりますよー!
食後いつもしばらく右を下にしてダウンしてます(;_;)- 12月13日
-
かっちゃんya
妊娠中の変化多いですね。胃もたれだけでなく、最近またお腹が大きくなってつま先が見えなくなりました(^^;)つまづき注意です!
出産予定日近いですね。頑張りましょう(^_^)/- 12月13日

A⑅∙˚⋆
妊娠による味覚の変化だと思われます。
胃もたれや胸焼けに塩分は関係ないのでそれは別の理由だと思いますが😅
-
かっちゃんya
やはり関係はないですね(笑)最近またお腹が出たからかなーと思います(^^;)
味覚の変化ってあるんですね。赤ちゃんのために気をつけないと(^-^)- 12月13日

mau.5
私は妊娠初期の悪阻で味が分からなくなり、凄く濃い味ばかり食べてました。何食べても味がしなかったんです。
普段は薄味なんですが。
でも、悪阻が終わったら大分味覚が回復してきました。
無性に甘いものが食べたいとか、胃腸の調子後悪いとか他の症状は出てきましたが。
妊娠中は諦めて色々な症状に付き合うしかないのかな~と思うようにしています。
他の方が書かれているように血圧や浮腫の予防のためには薄味にした方が良いと私も言われました。
赤ちゃんのためにも、お互い頑張りましょう。
-
かっちゃんya
悪阻で味が分からなくなってしまったとは大変だったですね。私は悪阻がなかったのでごく普通に食べていましたが、ここにきて味が分からなくなったのでしょうか。これも体の変化ですかね。赤ちゃんのために健康に気をつけないといけませんね(^-^)
- 12月13日

xxllxx
妊娠すると味覚変わると思いますよ。
私は逆に味覚が鋭敏になり、何を食べてもしょっぱく感じてしまいます💦
私も水をがぶ飲みしてしまいます。
塩分過多は妊婦さんは気をつけたほうがいいみたいなので、目分量でなく計量して作ると良いかもしれませんね。
-
かっちゃんya
塩分過多は心配ですよね、目分量で入れてしまっているので注意しないと‥
夫はいつからしょっぱいと感じていたのか聞いてみることにします!- 12月14日
かっちゃんya
そうですよね、つい調味料を入れすぎてしまいますが薄味を心がけます(^_^)栄養士の指導があるんですね!血圧も心配なので気をつけないとです。