子育て・グッズ 生後5ヶ月の赤ちゃんが添い乳でしか寝付けず、乳離れの心配がある。寝かしつけのアドバイスをお願いします。 生後5ヶ月になってから昼寝も夜も 添い乳でないと寝付けなくなって しまいました😥 抱っこだけだとひたすら泣き続け たとえ寝入っても置いた瞬間に ギャン泣きです。 添い乳すると30分以内に寝てくれます。 しかし、いつかはやめなければ・・・ 乳離れするときに苦労するよ、とか 具体的に何かいい策があれば 教えてもらえませんか。 最終更新:2018年8月25日 お気に入り 生後5ヶ月 昼寝 体 添い乳 ギャン泣き はなこ コメント 退会ユーザー 私は昼夜添い乳でしたが、よし!断乳するぞ! ってことはせずおっぱい→哺乳瓶(お茶入り)→マグマグの吸うやつ(お茶入り) でいつの間にか終わりました(ノ∀`)タハー 8月25日 はなこ ありがとうございます。 眠る前にマグマグで寝付けたのですか!?😲 ちなみに添い乳はいつやめれましたか? 8月25日 退会ユーザー ストローとかじゃなく吸う練習?の口で吸いながら寝てましたよw 9~10ヶ月だったかな?1歳にはなっていませんでした! 8月25日 はなこ なるほど!ありがとうございます。 8月25日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はなこ
ありがとうございます。
眠る前にマグマグで寝付けたのですか!?😲
ちなみに添い乳はいつやめれましたか?
退会ユーザー
ストローとかじゃなく吸う練習?の口で吸いながら寝てましたよw
9~10ヶ月だったかな?1歳にはなっていませんでした!
はなこ
なるほど!ありがとうございます。