![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2週間の赤ちゃんが咳をしています。病院に行くべきか悩んでいます。症状は咳がありますが、熱はなく、食欲もあります。救急に行くべきでしょうか、それとも様子を見ても大丈夫でしょうか。
生後2週間の子供です。
ここ2、3日、ミルクを飲んでる最中や、寝てる時に咳をします。
調べたらrsウイルスというのが出てきて怖いです。
病院に電話したらお休みで救急に行った方がいいのか迷ってます。
症状は、熱はなく、鼻水は垂れてはこないけどフガフガ豚っ鼻のようになり、咳が1日3回位、食欲は旺盛、おしっこも順調、うんちは水下痢ぎみです。
救急に行くべきでしょうか💦
それとも月曜日まで様子を見ても大丈夫でしょうか💦
初めての子供でどうしたらいいのか…💦
- めー(6歳)
コメント
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
外出したりしてますか?
外出しなければ、生後2週間でRSにはならないですよ。半年位は免疫持ってるので、乾燥とかではないですか?
咳だけなら様子見でいいと思います。
![アオイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アオイ
1日3回の咳は止まらなくなる感じの咳ですか?
まだミルクを飲むのが上手じゃないうちは、飲みながら咳き込んだり、寝ながら咳が2~3回出る程度なら何も問題ないと思います。
上の子の時、RSにかかりましたが昼夜問わず苦しそうに咳き込んで寝られず、ミルクもうまく飲めてない感じでした。食欲旺盛なら様子見で大丈夫かと😊
ちなみに生まれたての赤ちゃんの便は水っぽいのが正常ですよ👌母子手帳についてる便の色見本で確認して異常なかったら大丈夫です✨
-
めー
コメントありがとうございます!
rsだとそんなに苦しそうなんですね💦
ケホケホっとして収まるので、大丈夫そうですね(* ॑꒳ ॑* )
うんちの色は問題ありません。
ちょっと安心しました!ありがとうございます(◍︎´꒳`◍︎)- 8月25日
-
アオイ
小さい身体で少しでも咳き込むと心配になりますよね(ノД`)私も初めはドキドキしてましたが慣れました(笑)
ちなみに豚っ鼻も新生児あるあるかもです(๑ ́ᄇ`๑)うちも良くなってました。- 8月25日
![0407](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0407
甥っ子から下の子にRSうつされました😢
ゴホゴホと痰混じりの咳と、鼻の奥がフガフガがすごかったです💦💦
めー
コメントありがとうございます!!
外出はしてませんが、姪っ子とか甥っ子とかたまに見にきます。
さっき知ったのですが、一時期、姪っ子がsrウイルスにかかってたらしいです。