
義祖母がしつこく、結婚式の席や娘のことで何度も心配してくる。義祖母はボケが進んでおり、娘をあずけることに不安を感じている。苦笑いで対応しているが、疲れてしまっている。
長くなります。義祖母がしつこいです。。
11月末後結婚式を挙げます。
その際娘は私と旦那の間に席を用意してもらうように
なってるんですが、その事を義祖母に伝えると、
泣いたら誰が見るの?と言われたので
実姉(保育士)が見ますと言ったのにも関わらず
旦那になんで??保育士だから??と電話してきたそうです。
言い方悪いですが義祖母は少しボケが進んでいるみたいなので
見れるわけがありません。腰も悪いです。
義祖母の家にお邪魔した際はいつも
結婚式の話になり何度もだれが見るか聞いてきます。
この時点でボケてるとおもいます。
何度も娘のことをこっちの孫だ!と言ってきます。
保育園にあずけるようになってインフルエンザなど
はやって休園になったら絶対あずけてね!!と
言ってきます。何度も言いまが
ボケてる一人暮らしの義祖母に娘をあずけられません。
いつも苦笑いでその場しのぎです。。
疲れちゃいます。。義祖母てこんな感じなのかな。。😥
- ママリ(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

みっぴ
わかります!!
わたしの義母&義祖母がたまには2人でゆっくりしてきな。みといてあげるから。って。
こっちからしたら連れていく方が安心やしぜったい預けたくないんですけどね!!
預けるとしたら実母にあずけます!

退会ユーザー
義母でなく義祖母さんなのですね😅
そりゃあ誰が考えても預けられないですよね💦
お世話する側じゃなくてされる側だって事にまず気付いて欲しいところですが、ボケてるならまともに通じないと思います。
義母さんや義父さんなどの周りの親族が普通はなだめるべきと思いますよ!
-
ママリ
義母は孫が何人もいてあっさりしているのか孫にあまり執着ないです😆😆楽です!
義祖母は私はあかちゃんが好きだから!!て何度も私に言ってきました。
いくら好きでもあなたじゃ。。て感じです
義母に相談するのもありですね!😭- 8月25日
-
退会ユーザー
義母さんとか旦那さんとかから、「おばあちゃんには無理だよー🤣!赤ちゃんが危ないからやめてー!」と言ってもらいましょ笑
- 8月25日
-
ママリ
義母に言ってみます😊
ありがとうございます!!- 8月25日

きゃん
私も娘が4ヶ月の時に披露宴しました。
席をわたしと旦那の間に用意してましたし、子守りも私の家族にお願いしてました。
でも席的に、旦那の親族が近くて、結局ケーキカットのときに親戚たちが子供を抱っこしそのまま見ててくれました。(その人は初めて披露宴で会った人です。←旦那のお父さんのお姉さんでした。)
途中で泣いたら、両家の母が外で交互に見てくれたりしました。
なんだかんだ子供を誰かが見てくれていたのであまり子供のことを気にせずに楽しく披露宴できました。
実姉にお願いしてるからといって、ずっと抱っこしたりして見てもらってたら旦那さんの親戚とかがお姉さんだけ抱っこできてずるい!ってなってしまうと思います。
お姉さんに、他の人絶対みんな抱っこしたいって思ってると思うし、お願いしてて更に気を使わせちゃうけど赤ちゃんが機嫌いい時は旦那の親戚とかに抱かせてあげて😭って頼んでおくと旦那様の親戚に対して角が立たなくていいと思います。
私もあんまり旦那の方に抱っこさせたりするのをガルガル期だったため嫌でしたが😭
それでも、スムーズに終わらせれたのは周りが子どもをあやしてくれたからなので。
絶対お姉様だけ!ではなく、もし何かあったらお願いします!って
ゆっておくのもいいと思います!
みーんな、赤ちゃんにあえて嬉しいと思うし抱っこしたいと思うので!
-
ママリ
はじめて会った人ですか?!
それはすごい。笑
私もガルガル期で自分の家族以外うけつけないです。結婚式のときまでにこの気持ちがなくなれば気持ちよく娘を色々な方に抱っこしてもらえますよね😭😭
姉にはそのように言っておきます!
ありがとうございます!!- 8月25日

たもりん
話を合わせてあげるだけでいいと思いますよ♪ボケてるところもあるのかもしれないけど、ひ孫がかわいくて面倒を見たいのかと。
うちのばあちゃんも同じ話を何度もするし、「なにかあったら私の家においで」とよく言います😅赤ちゃんの世話をしながらばあちゃんの様子も見なきゃで2度大変だわ💧と思うけど、「ありがとねー」とだけ言ってます苦笑
-
ママリ
可愛いのはわかるんですけど私がうけつけないだけで。。笑
義祖母もいつも家においで!BBQするから!て言ってきます。行くと全然BBQじゃないです😂😂- 8月25日

はるまま
そんなもんですよ!
はははっと言っていつも無視です!
正直義祖母は一緒に住んでられる義家族の誰からも相手にされてません😅
1人で喋って1人で納得して終わりです😄
私もいちいち反応してられないので右から左です!
-
ママリ
こんなもんなんですね😰😰
義祖母がしつこくてなんか何度も言われると後で思い出して勝手にイライラしてしまいます🤮私も右から左!!いちいち反応しない!!よーにします。ありがとうございます😊- 8月25日
ママリ
子供を預けてもなんか楽しめないですよね!心配になり逆にストレスです😰😰
私も預けるなら実母か実祖母です!
実祖母はまだ若いし働いているので義祖母より安全かなって!笑