

ちびすけママ
こんにちは!
授乳すると悶絶ですよね。
私も後陣痛が酷くて、痛すぎて顔面蒼白、冷汗が出てガクガク震えるほどでした。
産む時より痛かったかも…
なので助産師さんに相談して、授乳をお休みして痛み止めを飲むようにしたら三日くらいでだんだん痛みが減り、一週間くらいで授乳しても平気になりました(^^)
子宮が元に戻るための痛みなので悪いことではないんですが、あまりにも痛いようなら医師や助産師さんに相談してみたほうがいいと思います!

かおるコング
わー、ありがとうございます!!
やっぱり顔面蒼白ですか、聞いただけで痛みが襲ってきます。 授乳お休みしてもおっぱいは出るようになりますか?今はカロナールという痛み止でがんばってますが、正直イマイチです。一週間くらいで落ち着くのですね、なんか長く感じます~。少し授乳やめたいです、助産師さんにガマンガマンて言われ聞きづらくて。一週間くらいですね!本当にありがとうございました、頑張れる気が湧いてきました!

ぴっぴ
後陣痛は、人それぞれですよ。
私は、2週間くらい続きましたよ。痛みは徐々に軽減されますが…でも痛くて我慢してました。早く産む人程、痛みが強く感じられたりします。
おっぱいは、とにかく吸わせる事により出てきます。最初は痛くて痛くて嫌になると思いますが…赤ちゃんの為に、根気強く頑張って吸わせてあげて下さい。最初の母乳は貴重です。
深く吸わせたり、専用クリームを塗る事により、多少は緩和できると思います。
マッサージもこまめにして下さいね。
出血がない限りは、授乳頑張って下さい。
お身体に気を付けて頑張って下さい。
ちなみに、
私も助産師なので、少しでも良くなるようにアドバイスです。⬆

かおるコング
う~、ありがとうございます!
後陣痛は人それぞれなんですね、期間はわからないのですね…
まだ出ないおっぱいでも、だんだんでてくるようになりますか、痛さが勝ってしまって心が折れます…。おっぱいもまだはる?といった感じではなくて…
痛み止を飲みながらの授乳でも大丈夫ですか?子宮はさすったりマッサージしても効き目ありでしょうか?痛みにまけそうで辛いです。
でも、なんか勇気出ました、ありがとうございます!!

ぴっぴ
服用後、2時間後が1番血中濃度が高いので、避けたら良いと思います。
母乳あげてる人の方が、子宮の戻りはやく、ママの体も元気になりやすいですよ。
いずれは痛みが引いていきますよ。根気強く頑張るしかないですよ‼ママの見せどころ!!
「母強し‼」です。
後陣痛は、
出産方法は、十人十色なので個人差あります。
ない人もいれば、長引く人もいます。
子宮も、元に戻るために頑張ってますよ。
子育てと痛みで辛いですが、
頑張って下さいね(^-^)

かおるコング
母強し!
感動しました!
薬のんでも時間帯を避ければ大丈夫なんですね、初めて知りました、なるほどです!
なんでも言い訳せずに、赤ちゃんのために踏ん張ってみたいと思います、
子宮の戻り?もよくなるんですね!?自分のためでもあるのか~
いずれはなくなりますよね!?
今は泣きたいくらいですが…
本当にがんばらなきゃです、力貰えます、ありがとうございました!!
コメント