コメント
ぷー
28週で脳室拡大を指摘され、大きい病院に移りました。
一言で脳室拡大と言っても、様々な原因があり、水頭症や髄膜瘤など疾患の場合もあれば、ただ少し脳室が広めの子、角度的に広く見えただけというだけの場合もあるようです。私はエコーのほかにMRIや血液検査などしました。
私も言われた時は色々ネットで調べて不安になってしまいましたが、脳の発達により治る場合も多々あるようなので、赤ちゃんを信じて頑張りましょう!
ぷー
28週で脳室拡大を指摘され、大きい病院に移りました。
一言で脳室拡大と言っても、様々な原因があり、水頭症や髄膜瘤など疾患の場合もあれば、ただ少し脳室が広めの子、角度的に広く見えただけというだけの場合もあるようです。私はエコーのほかにMRIや血液検査などしました。
私も言われた時は色々ネットで調べて不安になってしまいましたが、脳の発達により治る場合も多々あるようなので、赤ちゃんを信じて頑張りましょう!
「検診」に関する質問
入学前検診がありました。 息子が口に取り外し可能な歯の矯正器具をつけてました。 青くてよく目立つと言えば目立ちますが… 女性の校長先生が最後のところで登校班名簿に名前を記載していたら 後ろにいた息子に口に入れ…
23w5dの検診で、 性別を見てもらったのですが 下からのお股がうまくみえなくて、横からのエコーで 男の子かな?って言われました。 この矢印の部分がシンボルみたいなのですが、 これは男の子なのでしょうか? へその緒に…
年長の女の子です。 滑舌が悪く「さ行」が言えません。 ですがことばの教室の優先度も低く2ヶ月~3ヶ月に1度しか予約が取れません。 発達に遅れがあるなどあれば優先されると言われましたが発達に遅れはなく幼稚園からの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はな
コメントありがとうございます。
色々な原因があるのですね😢
先生からはなにも言われてないですが、次回聞けそうだったら聞いてみようと思います💧
やはり気になってネットで調べては落ち込んで‥となってしまってますが、今は赤ちゃんを信じるしかないですよね😢
ぷーさんのお子さんはその後いかがでしょうか?
ぷー
うちはMRIを撮っても脳室拡大以外の異変はなく、あとは産まれてみないとわからない状態です😣
仮に水頭症だとしたら脳室だけでなく頭自体も大きくなる事が多く、左右とも拡大する事が多いけど私の場合は片側のみでなので、水頭症っぽくもないと言われ。
あと髄膜瘤とかだとMRIで背中に異変があったりするようですがそれもなく。
ただ単に少し広めなだけで何ら問題ない可能性もあるし、産まれてから発達に遅れが出るかもしれない、微妙なラインと言われました。
いずれにせよ、赤ちゃんの事は実際に診ている先生にしかわからない事なので、気になる事はどんどん聞いちゃいましょ🧐
はな
そうなんですね‥!
詳しくありがとうございます。
28wの時MRIとられたんですかね?
脳室がどれくらい拡大してたか言われましたか?
水頭症や髄膜瘤についても無知で‥
手術すれば治る病気なのでしょうか?
ぷー
MRIは30週で撮りましたよ!
右側脳室のみ11〜2mm程度との事で、今も殆ど変わっていません。
水頭症はシャント術で良くなる場合もあるみたいですね🤔髄膜瘤の場合は脊髄の疾患なので下肢や排泄面の障害が残りやすいようです。
はな
そうなんですね‥!
ありがとうございます。
次の検診で頭に異常がないかも聞いて来たいと思います😖