※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃろめ
子育て・グッズ

京都市内に住んでいます。新生児のミルクを作るのに水道水を沸騰させて飲ませていいでしょうか?

京都市内に住んでいます。

新生児のミルクを作るのに水道水を沸騰させて
飲ませていいでしょうか?

コメント

sa-ya

水道水に合わせてミルクって調整されてるはずですよ!

  • にゃろめ

    にゃろめ

    ありがとうございます(*^ω^*)

    • 8月24日
日向

京都市内の水道水は硬度 40程度の軟水のようです。
→京都市こホームページに記載あり。

水の硬度100以下の軟水であれば、お年寄りの方や赤ちゃんも飲めるので、ミルクや離乳食に使っても問題は無いですが、、
赤ちゃんは比較的30前後が飲みやすいようです。
硬度が低ければ低いほど飲みやすいです。

時期や場所によってはカルキのにおいや味が強く感じるところもあるようですが、沸騰させて すぐに使うか 冷蔵庫で保管して1日以内に使用するのであれば、問題ないですよ(^ω^)!

  • にゃろめ

    にゃろめ

    詳しくありがとうございます。
    へー!硬度で飲める飲めないがあるんですね。水には無知で。
    勉強になりました。問題なし、ということで安心してミルク作れます^_^👌

    • 8月25日
みさと

沸騰させてば問題ないと思いますよ!うちではそうしています😊
麦茶を作る時は純水を使っています

  • にゃろめ

    にゃろめ

    ありがとうございます(*^ω^*)

    • 8月24日
やっちゃん

大丈夫ですよ(๑•﹏•๑*)私もそうやって作ってます。(。>∀<。)。

  • にゃろめ

    にゃろめ

    ありがとうございます(*^ω^*)

    • 8月24日
よー

神奈川ですが、やかんで沸騰したものを使ったり、白湯として飲ませたり、湯冷ましに使ったりしています☺️
調乳ポットも使ってますが結局は水道水使ってるので一緒かなーと😅
私も最初は心配でした💦
いまは哺乳瓶冷ますのに流水だと水道代が半端ないのでベビー用の水買って湯冷ましとして使ったりはしますが、お湯は全部水道水です💡

  • にゃろめ

    にゃろめ

    ありがとうございます(*^ω^*)

    • 8月24日
マヌカ

京都府内ですが
水道水をティファー◯で沸かしミルク作ってます。
湯冷ましは市販の純水を使う時もあれば、沸かしたお湯を哺乳瓶などに入れて冷蔵庫で冷やしたものを使用したりもします。

  • にゃろめ

    にゃろめ

    ありがとう(*^ω^*)

    • 8月26日
  • にゃろめ

    にゃろめ

    ありがとうございます(*^ω^*)

    • 8月26日