
4歳の子供がアデノウイルスに感染しました。症状は軽く、元気で熱もないが咳や結膜炎があります。同じような症状の子供がいるか相談者は心配です。1歳10ヶ月の下の子供も咳が治らず、検査が必要か相談しています。
アデノウイルスについて。
4歳の子供の咳が酷くお盆になる前の6日に小児科に連れて行きました。
診断は少し喉が赤いから風邪の症状とのことで、お薬が出ましたが回復せず悪化したので再度10日に受診し咳止めに加え喘息の予防薬が出されました。!?
お盆中もよくなることはなく、21日に片目が充血していたので22日にお盆前に行った小児科とは異なる病院を受診し検査するとアデノウイルスと診断されました。
ただ本人元気で熱は出ることなく、咳も落ち着き、食欲もあり、結膜炎と少し鼻が出るくらいです。
アデノウイルスってもっと酷いウイルスみたいなので、少し驚いているのですが同じ様に症状軽かったお子さまいらっしゃいますか?
また、下の子供1歳10ヶ月も20日に小児科に受診しましたが咳がなかなか治らずなのですが検査してもらった方がいいのでしょうか?
- ベレ(8歳, 11歳)
コメント

ゆじゅあ
姪っ子がこないだアデノで入院しましたが、ご飯食べられない以外はとてつもなく元気でした(笑)
アデノと診断され入院になった日も、私の息子が寝てる中待合室で一人で歌って踊ってました🤗笑
下のお子さんも、咳が続くようなら上の子がアデノでとなると検査をお医者様の方から進められるかもしれません🤗!
ベレ
ご飯食べられないから点滴でしょうか?入院となっても元気なのはいいようなわるいような…ですね。
下の子供はまだ園には通っていないので様子見て、悪化していく感じだったら再度受診してみます。
ゆじゅあ
本人自体はなんの症状もなく、喉の腫れのせいで食べられなくなってたようで、点滴になりました😭!
周りのお子さんは、アデノでかなりひどい症状になったお子さんもいたので、同じ病気でもそれほど違いが出るのかと思いました( ; ; )
そうですね!
感染力が強いので、注意して見てあげればいいと思います🤗!
ベレ
子供の点滴は可哀想ですよね。
正直、アデノウイルスは通っている園でもあまり聞かないので(RSウイルスや溶連菌はよく流行っていた)ネット検索しました(笑)
高熱が何日も続く、インフルエンザに匹敵するなど記載があったのでこれから悪化するのかとドキドキしてました。
このまま完治&下の子がうつってないことを願うばかりです!
コメントくださり、ありがとうございます。
ゆじゅあ
指の形も点滴が外れないように固定されていて見てて痛々しかったです…
そうなのですね!!!
わたしの姪っ子の園では、RS→アデノ→ヘルパンギーナの順で流行っていて、他のクラスではアデノのせいで半分くらいの園児が休んでいるクラスもありました😭!最初はアデノウイルスってなに!?と病名からしてはてなマーク浮かんでました(笑)
いえいえ、お子さん早く良くなるといいですね😭!!!