
コメント

ママ
養育費とかですかね?うちも頑として父親が裁判所に訪れることはなく、(計4回程裁判所に呼び出しました)あとは強制的に差し押さえるしかない。でもこういう手を使うと、相手が転職や住居を変えたときにまた面倒になるから、相手もちゃんと納得させて払わせたほうがいいって言われました。大変でした。わたしは下手に出つつ手紙でやり取りし、あなたの子供のためのお金です。お願いします払ってくださいって同情作戦?でやっと相手から払いますって返事が来て、それ以来払い続けてもらってます。そんなこと微塵にも思ってませんがね。でも変な話ですよね。こっちは子供を育て上げるのに、子供も妻も捨て、養育費すら払わないなんて。つくづく男に甘い制度だな、と思いました。女は逃げられたら泣き寝入り、養育費すら女がこんなに苦労してまで払ってもらうなんて。おかしいと思います。応援しています!!

退会ユーザー
ちょっと用語がいろいろ違うので分かりにくいのですが、調停不成立後の人事訴訟の話ですかね?
こちらは普通の民事裁判です。傍聴人とかもいることもあります。
ママ
すみませんちゃんと読んでませんでした。質問の答えになってなかったらすみません!