※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達になんと断りの連絡をしたらいいでしょうか。中学生の頃の部活で仲…

友達になんと断りの連絡をしたらいいでしょうか。


中学生の頃の部活で仲の良かった男の子が2人います。
それ以外にも男女みんな仲が良く中学を卒業してからも二十歳くらいまでは毎年バーベキューをしたり集まって遊んだりしていました。
その中でも2人の男の子と私ともう1人の女の子Aちゃんで仲が良かったです。

二十歳すぎてみんな忙しいのもあったりAちゃんが結婚出産をして遠くに引っ越したり色々あり部活の仲間とは全く集まらなくなりました。
私は23歳の頃旦那と出会い結婚をして今は子供が2人いて31歳です。

去年あたり、Aちゃんとその男の子2人が連絡を取り合い久しぶりに3人で飲んだそうです。私も声をかけられましたがまだ下の子の授乳があり断って、卒乳できたら誘ってーと言っていました。その時旦那にこういう子達がいて、卒乳したら飲みに行ってもいい?と聞くと「いいよーいっておいでー」と言われていました。Aちゃんとは何度か会ったことがある仲です。

そしてこの間、その飲み会に誘われたので旦那に話すと
「男と飲みに行くのが引っかかる。そんなに仲良いの?今まで男と飲みに行ったことなかったのに」とぶつぶつ言われました。
去年話した時はなんでいいよって言ったの?と聞くと、まさか2:2とは思ってなかったと言われました。(言いましたが)
行ってもいいけど何か引っかかる、、、と言っていて旦那は嫌そうにしていたので、別にあなたと喧嘩してまで行きたいわけじゃないからと断るよ!と言いました。
でも旦那は「そういうわけじゃない、俺がダメって言ったから行かないってのも気まずいし行って来ていい」とは言いますが明らかに不機嫌。

そんな感じで送り出されても嫌なので、揉め事は起こしたくないし断ろうと思っています。
Aちゃんにとりあえず言おうと思っていますがどういう言い方がいいでしょうか🥲

コメント

たろうちゃん

行きたかったんだけど、旦那NGだった〜😂ごめんなさい!

とかでいいのでは?

はじめてのママリ🔰

その日子供預けられなくて〜とかでいいとおもいます☺️