※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まどか
ココロ・悩み

産後のHbA1c値が高いです。食事を見直せば改善する可能性がありますか?境界型に心配しています。

妊娠糖尿病だった為、産後に糖負荷検査があります。検査まであと一週間程です。
血糖値の検査キッドを病院に返却してしまったので、産後は計測していません。
ですが、血糖値が気になりドラッグストアでHbA1cの検査をしてきました。
結果は6.0でした。

産後の暴飲暴食がたたってか、妊娠中よりも高い値です。
妊娠中は食事療法のみでした。
悪あがきだと思いますが、今日からまた妊娠中のように食事を見直せば、数値は下がるでしょうか?
このままだと境界型に引っ掛かりそうなので不安です。

コメント

むにむに3

私は2人目妊娠糖尿病でした。産後しばらくは血糖測定していましたが、2週間ほどで終了になり産後3ヶ月ぐらいで再検査でした。検査はセーフでした。

再検査まで1週間ということですが、見直しをしないよりかはしたほうがいいと思います。
1週間で変わらないかもしれませんがやって後悔はしないと思います。
不安でいっぱいだと思いますが、残り1週間頑張ってください(^-^)

  • まどか

    まどか


    ありがとうございます!
    私も二人目の時に妊娠糖尿病になりました。
    妊娠中は赤ちゃんのために!と頑張りましたが、産後はつい自分のことをないがしろにしてしまいました(´・ω・`)


    まずは検査までの一週間頑張ります!!

    • 8月24日
ままり

6、0でしたらもう境界型の確率たかいような気がします。わたしは産後5、6で数年後には境界型になるといわれてます。

もしできれば、お菓子は一歳食べない、夜は炭水化物をぬく
くらいですかね😢

  • まどか

    まどか


    そうですよね…。
    つい管理を怠けてしまった自分が憎いです。
    完母で無理な糖質制限はできないので、和食や野菜中心で、低糖質の食品を取り入れながら頑張ってみます!
    ありがとうございます!

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    わたしも食事がんばってますがインスリンの分泌機能検査をしたらかなり弱ってました😢お互いがんばりましょう

    • 8月24日
  • まどか

    まどか


    はい!頑張ります!
    インスリンの分泌機能検査なるものがあるんですね。
    ちょっと気になります。

    • 8月25日