
コメント

オハナ♪
あと9カ月の辛抱と思って頑張って欲しいです!
辞めてしまうと次の就職先決まらなければ育休手当てもらえないかもしれないですよ~。もったいなすぎるっ!頑張ったご褒美に育休手当てを自分の為につかうぞぉ!みたいなモチベーション上げていきましょ(^_^)

退会ユーザー
切迫とかお腹の赤ちゃんが危なくなったら退職を視野に入れて、とりあえず大丈夫そうなら出産時まで頑張って働いてそれから辞められても遅くはないと思います(^O^)
職場に好きな人間は、私も居ません笑
嫌がらせされてるとかならやめるべきだと思いますが、ただ人間として気が合わないくらいなら、頑張って稼げる内に稼いでおいた方がお子さんに沢山お金使えます( ´∀`)
-
ぽんにゃん
とくに何かあるわけでもないので、自分の我が儘だと分かってはいるんですけどね(´;ω;`)
今は我慢して 働いてもらうもの貰ったら退職するとこを視野にいれてます笑笑
くだらない質問につきあって頂きありがとうございました!!- 8月24日

さき
私も妊娠してつわりがひどくずっと会社を休んでます。
職場に好きな人はいません。
マタハラなのかパワハラなのか会社に行けず正直辞めたいです💦
辞めたらお金が入らないから辞めれずにいます…
我慢して働くのもストレスだと思うので無理はしないでください。
-
ぽんにゃん
つわりが酷いのはほんとにしんどいですよね(´;ω;`)
誰にも理解してもらえないのも辛いところですよね(汗)
マタハラって日常的にありますよね。
お互い辛いこともあると思いますが、クソな人間たちに負けないように頑張りましょう(ノω;`)- 8月24日
ぽんにゃん
そうですよね〜
数ヶ月の辛抱だと思っていまは耐えるべきですよね(´;ω;`)
ありがとうございました!