
連帯保証人会社を利用する際の疑問点について教えてください。
連帯保証人会社を利用されたことがある方、いますか?
今、家族が賃貸を早急に契約しなければならない状況で、私が連帯保証人になろうと思っていましたが、印鑑証明を登録していなく(30歳にもなって恥ずかしいですかね…)、また、今帰省していて自宅は他県なので、すぐに登録ということも難しいです。
できるだけ早く賃貸契約するために、連帯保証人会社を利用しようと思っています。
金額などはネットで調べて分かりましたが、下記のことが気になっています。
経験のある方、教えていただけないでしょうか?
・簡単に利用できるか、必要な書類などはあるか
・賃貸を仲介してもらう不動産屋で紹介してもらえるか
・賃貸契約に時間はかかるか(普通に連帯保証人をつけることと比べて)
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ちぃはる(7歳, 10歳)
コメント

☆あみ☆
こんばんは♪
私は親が介護状態なので今まで2回保証会社を使いました。
通常より審査は早かったです。
保証会社は不動産屋さんでどちらかにしますか!?とか連帯保証人不要で私は探しましたよ!!
保証会社の利用は誰でも出来ると思います!!
今までに賃貸物件とかで家賃の滞納とかなければ大丈夫だと思いますが……

ユートピア
元賃貸営業をしていたものです。
・簡単に利用できるか
基本的には審査がありますが、その用紙を記入の上不動産会社から審査を通してもらい、承認か不承認かが早くて1日長くて10日かかります。
・不動産会社からの紹介が可能か
物件により利用できる連帯保証会社が違うのでその物件で利用できるものを不動産会社より紹介されます。
・かかる時間
普通の契約よりは審査等があるので期間がかかる場合がありますが、基本的にはあまり変わらないと思います。
また、注意していただきたいのは、保証会社を利用しても保証人が必ず必要な物件もあります。
保証会社もその方の信用内容により利用できない場合もあります。
物件によりそれぞれなのでできれば不動産屋で保証人不要で保証会社のみでの契約が可能な物件を探してもらうのが一番だと思います( ^ω^ )
-
ちぃはる
回答ありがとうございます(^-^)
お勤めされていたということで、確かな情報、大変助かります!!
審査というと、少し物怖じしてしまつ自分です…大丈夫だと思うんですが。
不動産屋さんに、相談してみます!- 12月12日
ちぃはる
回答ありがとうございます(^-^)
そうなんですね〜!安心しました☆
問題なく利用できると思うので、不動産屋さんで相談してみます。