コメント
ももと
1歳児に牛乳の大量摂取とガリガリくん…聞いてるだけでも恐怖です😱
義父さんがあげたのはいつ頃ですか?
日本人は乳糖不耐症の人も多く、牛乳を飲むとお腹を下しやすいタイプの人がいます。
アレルギーまでは行かなくても、牛乳の栄養素を体内で分解できないのです。
お子さんは、該当しませんか?
また、1歳10ヶ月の子どもにガリガリ君は早い気がします。
お家の方針にもよりますが💦
ももと
1歳児に牛乳の大量摂取とガリガリくん…聞いてるだけでも恐怖です😱
義父さんがあげたのはいつ頃ですか?
日本人は乳糖不耐症の人も多く、牛乳を飲むとお腹を下しやすいタイプの人がいます。
アレルギーまでは行かなくても、牛乳の栄養素を体内で分解できないのです。
お子さんは、該当しませんか?
また、1歳10ヶ月の子どもにガリガリ君は早い気がします。
お家の方針にもよりますが💦
「うんち」に関する質問
ねんね期の赤ちゃんのうんち漏れ時、どのように処理するのがスムーズでしょうか? まだ首座りも完全では無いです。 洋服までかなり汚れるくらいうんちが背中漏れしてしまった時、何からどうやればいいのか分からず、ふた…
生後1ヶ月の赤ちゃんの夜中の授乳についてです。 夜1回だけミルクで後は母乳です。 新生児のころから夜中はしっかり寝るタイプです。 ここ数日は5時間、今日は7時間寝てました💦 途中声を出して手足をバタバタさせたりし…
生後46日、体重の増え方について 産後ケアにて体重を測ってもらったのですが なんだか微妙なリアクションをされてモヤモヤしています…。 出生 3,234g 50.1cm 1ヶ月検診 4,500g 56.5cm(52g/日) 本日46日目 5,170g(42g/日)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももと
下痢が3日続いているとのことですので、他の可能性も考えて早めの受診をした方がいいかもですね。
の
牛乳もガリガリ君も月曜日です!
その前からちょっとうんちは緩かったと思いますが、明らかにひどくなりました(´⊙ω⊙`)
本当は今日行きたかったのですか台風で行けず、明日行く予定です!
ももと
それでしたら、やはり可能性高そうですね❣️
お腹が冷えちゃったのかもしれません。
そうでしたか!台風でしたら、連れていくの危ないですね💦
熱、咳などなく元気とのことでしたから、お腹を温めて消化の良いお食事を与えることが肝心かと思います😊
義父さんに二度としないよう、私ならめっちゃ釘刺しときます。
の
ですよね(´⊙ω⊙`)
私もお義父さんにきつくいっておこうと思います!
遅くにありがとうございました😊😊
ももと
1万本くらい刺しといてください(笑)
私も実父がなにかと与えたがり、いつもバトルです。
お尻かぶれするとしんどいですから、こまめに洗ってあげると良いかもです。
よくなるといいですね❣️