※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこちゃん
子育て・グッズ

2月生まれの双子の男女を育てている方が、同じ月齢のお子さんの服装についてアドバイスを求めています。息子は7kg弱、娘は6kg弱で首すわりや寝返りができるようです。

2月生まれの双子の男女を育ててます。
秋冬に向けておうち用、お出かけ用の服を買い足したいのですが、初めての子供達でどんなものを着せればいいのかわからないので、同じ月齢のお子さんのママさん、先輩ママさんが買われた服、お子さんに着せた服を写真付きで見せて欲しいです!
ちなみに息子は7kg弱、娘はちぃちゃめで6kg弱。
2人とも首すわり、寝返り、寝返り返りマスター済み、ぼちぼちずりばいし始めてます。

コメント

にこ

男の子、女の子なんですね💓
うちは女の子ですが、お座り、ハイハイ頃からロンパース系は卒業して、上下分かれた服を着るようになりました☺
下着はお腹冷えちゃうのでロンパースタイプでしたが😌

  • ひよこちゃん

    ひよこちゃん

    回答ありがとうございます!
    ロンパースの肌着にセパレートタイプのお洋服の組み合わせですね。
    うちも次はお座りとかハイハイの時期になって来るので、参考になります😊

    • 8月23日
にこ

サイズは70、80センチでした☺
うちは8㌔はあったと思います😅

ベストとか便利でよく着せていました😌
写真はたぶん、11月頃だと…

  • ひよこちゃん

    ひよこちゃん

    わわ、可愛いですね〜😍
    タイツにベストだと、外が肌寒くても良さそう...
    うちの子らはまだ身長65cmあるかないかなので、息子は70〜80、娘は70で買い足しかな〜?とか考えてます。

    • 8月24日
ななみ

うちは今だにロンパースです😊お出かけの時とかセパレート着せてる時もありますがまだ歩かなくてズリバイばかりなのでボタンとかない方がいいかなと、それと寝るときはロンパースのがお腹出なくて良いので😁

  • ひよこちゃん

    ひよこちゃん

    回答ありがとうございます!
    ロンパース楽ですよね😋
    うちの子らは夏の間ずっとロンパースです笑
    セパレートだと、コーディネート考えないといけないですしね...笑
    長袖だったり厚手のロンパースも、何着か買い足そうと思います。

    • 8月24日