※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子の様子について相談。普通の遊び場に行くのが怖い。療育に通うことに決めた。自信が持てず、変な目で見られるのではないかと不安。意見を聞きたい。

1歳9ヶ月の男の子のママです。皆さんはこういう子、遊び場で見たらどう思いますか?また、同じくらいの年で同じだよー!という方いれば教えて欲しいです。
○喜ぶ時やテンションが上がった時は、手をブンブン、足バタバタ。キーって言ったりもする。
○まだしゃべれない。(下手くそなバイバイと、うまいのみ)
○車で遊ぶ時は、たまに寝っ転がる
○お友達が来ると挨拶しに行ったり、追いかけたりする。
場合によっては嫌がられても続けちゃう。
○どうぞ。が気まぐれ。
○お片付けになると逃げて、違うとこで遊ぼうとする
○話しかけてもリアクションがない、薄い。
○踊りの時間になると、踊る時と、走ったり、お友達にちょっかいをだす時がある。

療育に通うことに決めたら、急に普通の遊び場に連れていくのが怖くなってしまいました。いつも行ってるところですら、悪い気がして。息子に自信が持てなくて、変な目で見られるのかなって。ダメな親です。
皆さんの意見聞きたいです。

コメント

きのこ

2歳くらいの子はだいたいそんなんじゃ?と思いました(n´ω`n)
特になんとも思わないです!
手ブンブンがあたるとこわいなーとは思います😂

ごめんなさい。車で遊ぶ時は‥がよくわからないです(´;ω;`)

実際に1歳9ヶ月の子を育てた経験がないので分からないですが、そんな感じの子どこでも良くいます😃
危なそうなことがあればほぼママが手を出してくれるので、気にしたことないです😊💓

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。

    そうやってみなさん思ってくれてたらいいんですけど…。
    もちろん、子どものことは常に見てるので、迷惑かけたりしないように心がけてます😊

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません💦
    車で遊ぶ時…というのは、
    車のオモチャで遊ぶときに、寝っ転がって、顔を地面にくっつけて車輪をマジマジ見たり…ってことだと思います😙
    あるあるです🤣

    • 8月24日
おとうふ

同じ1歳9ヶ月です🤗💡よく支援センター行って同じくらいの子もいっぱい見ますが、みんな似たり寄ったりですよ!

そういう時にママが放ったらかしだと「ええ〜…」ってなりますが、近くで見てて、トラブルになりそうになったら止めてたり、トラブルになっちゃってからでも自分の子に注意して必要なら謝ってくれたりしていれば何とも思いません🤗

ちょっかい出したりおもちゃ取り合いしたりするのはお互い様ですし😌💡

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    似たり寄ったりですかね…なんか、ほかの子のできるとこにものすごい目がいっちゃって😂

    放ったらかしにはしませんが、止め所に迷う時あります…。一緒に遊んでる、と思って、ママ同士微笑ましく見てたら、泣かれちゃった、とか。
    基本的にはトラブル回避してるつもりですが…😊

    そうですね♪お互い様ですよね✨考えすぎたかもです。

    • 8月23日
  • おとうふ

    おとうふ

    他の子のできるところに目がいくのすごくよくわかります‼️😭
    なんか普段の自分の教育ダメだったのかな〜とか思っちゃうときあります😨💦

    私は基本的には泣かしちゃう泣かされちゃうは止めてない…というか止めきれないです😅

    叩きそうになったり物投げたりしそうになったら止める感じです🐥💦

    息子さんがストレスじゃないなら、気にせず遊び場行っていいと思います〜✨✨✨

    • 8月23日
  • ひーママ

    ひーママ

    私結構させてないことたくさんあって…。届くとこにゴミ箱置いてないから、ゴミ捨ててきて、とかできないし😂見習わなきゃなのに、なんか落ち込んでみたり…💦

    止めきれないのもありますよね😭それならよかったです。

    そういうのは確かに止めるべき事ですもんね😊
    ありがとうございます!息子はとても気に入ってるので、連れて行ってあげようと思います。

    • 8月23日
やま

まもなく一歳9ヶ月になる息子がいますがほとんど同じですよ!
車で遊ぶ時寝っ転がるのは
オタクスタイルとか言って笑って見てます(笑)
あるあるだよー、って先輩ママさんも言ってました!
言葉もあまり出てないし、私が喋ってる人は友達認識なのか寄っていったり追いかけてみたりしてますよ🤔✨
周りにもそんな子結構いますし気になりませんよ👍✨

でも療育に通うということはなにか疑わしいことがある、ってことですよね👀?
でも仰ってるようなことは息子も全然するので
他の子に気をつけさえすれば普通の遊び場に行っても大丈夫だと思いますよ🙆✨
私は変な話、息子がなにかやらかした時にごめんねごめんねーってたくさん謝るのがめんどくさいので避けがちですがね…最低ですが謝り疲れるんですね、気を使うし…😅本当は他の子と関わっていく上であれはダメ、これはダメと学ぶ場でもあるんですがね😭💦

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    オタクスタイル、すごいいいネーミングですね😍私も今度からそう呼びます✨私の周りの子では。オタクスタイルの子いなくて😭
    同じようなことしてたりするんですね😊教えてくださって、ありがとうございます♪

    うちが療育に行くのは、私が言葉でないと相談に行ったら、じゃあどうぞ、みたいな感じで、さくっと入れてもらえたというか…。気軽に療育通える自治体で、特に病院かかったりとかもしてないんです😅笑

    みんなすることだと分かって、安心しました。いつも行くところが、人があまり多くなくて、比較出来る子も少なくて…。
    私も謝り疲れたり、見てるのに疲れたり、休みたくなる時あります😂
    どれくらい関わらせて良いか考えるのも疲れちゃって😵笑…💦

    • 8月23日
  • やま

    やま

    まだ息子が寝っ転がってやらなかった時期に、
    電車とか車走らせるときに寝っ転がるよ(笑)って教えてくれて、たしかにその通りになりました😂
    先輩ママさんは男の子2人いて、その子たちはすごく社交的でおしゃべりで可愛い2人です😂

    なるほど!
    私の自治体もある意味緩いので2歳まで待とうかー気になったら電話してね!程度だったのでその通り2歳まで様子見中です🤔
    でもいいですね、気軽に通えるの😆✨
    不安要素を取り除いていけるし、もしもそうだとしても療育早めに受けることでかなり改善されると聞いたことがあるので!

    知り合いやママ友の子ならハハハーって見てられますが
    初対面や知らない方の子がいると私も遠ざけちゃいます…何かあったら本当に困るので😭もちろん相手の子に対してです。(笑)
    息子は死ぬこと以外かすり傷で…😂😂

    • 8月23日
  • ひーママ

    ひーママ

    そうなんですね✨
    そんな素敵な息子さんがやってたなら、なお嬉しいです☺️
    並んで寝転がった旦那いわく、臨場感がすごい!んだそうです。笑

    私も、2歳まで様子見ーと言われてたのに、行っちゃったんです😂笑
    待てなかった😵
    そうなんです!そうやって前向きに通えたらいいなーと思ってます😊💗
    思ってたより、気軽に入れちゃって拍子抜けというか、大丈夫?って感じです。笑

    初対面とか、かわいげな女の子とかだと、そそっと場所動かしちゃいますよね😅
    本当、自分の息子は多少のかすり傷は気になりません😱笑💗

    • 8月23日
にゃこ

いい意味で(?)なんとも思わないです😊
支援センター等に行くと、そういうお子さんたくさん見かけますし👌✨
元気な子だなーって印象です🎶
挨拶してくれたりしたら嬉しいですし、可愛いって思いますよ😊

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    たくさんいますか??嬉しいです。
    普段行ってるとこ、あんまり人たくさんいなくて、息子と似た子に会う機会もなく…😂
    それならよかったです😭✨
    ありがとうございます!

    • 8月23日
deleted user

ええ!!!
びっくりするぐらい全ての項目がうちの息子と同じです笑笑

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます!そうなんですか!?✨
    私の身近にはいなくて、あるあるだよーって言ってもらう割に見たことない!と思ってて、勝手に心配がってて😱
    手足ブンブンしますか?笑💗わたしはすごい可愛いと思って見てたんですけど、独特すぎ?と思って😅

    • 8月24日
deleted user

ほぼ同じで、1歳半検診のときに引っかかって多動気味との診断で、それから保健センターで3ヶ月ごとに発達検査受けていて、病院でも発達のフォローしてもらってます。

うちの子は怒ると頭を強くぶつける、コンクリートの床でも、他の子にも頭突きしてしまいます。
何度言ってもダイニングテーブルの上に登る、フードコートとかでもです😭

支援センターや児童館では危ないので保育士さんがついてくれたりしています。本当に申し訳ないなぁと思う日々ですが、家に引きこもってばかりいるのも息子のためにならないと思って…

息子の将来のために、あのとき、もっといろんなところに連れて行ってあげればよかった、と後悔したくないので、できるだけ積極的に行動しようと思っています。
うまくいかないことばかりですが…

他人の目はそこまで気にしなくていいと思います。しっかりお子さんのことを見てらっしゃるのであれば、まわりの人は何も気にしないと思いますよ!

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。

    発達検査はまだ受けたことがなくて、というかまだ心理士さんともお話してなくて😂自分の頭の中で、物事を勝手にすすめてるというか…💦

    怒った時の行動は心配ですね😥痛そうだし…。
    ダイニングテーブルは、最近家に置いたら登ることもあって、困ってます…💦

    そうなんですよね…家にこもったら息子のためにならないって分かってるんですけど…。外に出るパワーがなくて😭早く切り替えないと!😭

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    心理士さんとお話しはしなくても療育を勧められたり?するんですね🤔

    うちの子は体力や運動神経と知能に差があると考えています。
    9ヶ月から歩いて1歳前には走っていたので、本を読んだりするよりとにかく動いて確認して…好奇心が旺盛なんだと思います。
    好奇心旺盛と多動は紙一重だとは思いますが💦

    一度発達の検査受けられるのもおススメします。もちろん無料です。
    うちの子、ぜったい動いて検査なんてできないだろうと思っていたら、心理士さん、1時間息子追いかけ回して、息子が止まった瞬間にサッと目の前に積み木置いて、5秒も座ってられないのでまた追いかけてその追いかけた先にカードおいて…とかやってくれました!
    動くからできない、ではなく、発達診断は動く部分は別で考えて理解力を見るので、思ったより理解できている部分もきっとあるので、はるママさんも自信がつくかもしれません。
    正確に診断が付くのはまだ先なので、いまは、療育に通うから他と違う、できないではなく、療育に通ってお子さんが他の表現方法を探したり、他の子みてなにか得るものがたくさんあると思います。
    うちの子、多動は黒よりのグレーだとは思ってますが、うちの地域?ではまだ療育に行かせる基準?には達してない状態です。うちは行かせたいんですが…
    自治体によってそのあたりは違うようですね。

    私は精神科でケースワーカーをしてきて、大人のADHDや精神障害の方たくさん見てきましたが、我が子となるとやはりむずかしいです。
    私の前と、Dr.の前で態度ちがいますし、本当の彼はどれなのか、私の前でできても、これから社会にでるので他の人の前でできることが彼の本質なのか、まだまだわからないことは多いのですが、息子の可能性や選択肢はたくさんあったほうがいいと思うので、はるママさんも大変でしょうが、いっしょに頑張っていきましょう!

    • 8月24日
  • ひーママ

    ひーママ

    支援センターのスタッフさんと、元々知り合いで。私の住んでいるところでは、保護者が希望すればすぐに通わせることができるんです。私もあまりにトントン進んで、びっくりして、ついていけてないのが現状です😭
    ママリで、皆さん検査待ってたり、療育も空き待ちだったり、とそういうものだと思ってたので…💦覚悟もなく、急に入っちゃって。

    すごい早く歩いてたんですね♪
    うちも好奇心旺盛とは思っていますが、本当に多動とは紙一重ですよね😥

    心理士さんと近々お話できるようにしてもらっているところなので、またそこで相談しようと思います。
    心理士さんはそんな熱心に接してくれるんですね!
    私自身、息子の力がどの程度なのか全然分かっていないので、知りたいような知りたくないような。でも、思ってたよりいい可能性だってありますもんね😊

    息子のためにも、前向きに療育に通えるのが一番だと思ってます。そのためには私が変わらないと…💦

    私、昨日精神科のケースワーカーさんにお世話になってきました…💦不安定になりすぎて、保健士さんに行くように言われて…。
    すごいお仕事されてるんですね♪
    息子の未来を、今は暗くばかり考えてていけないと思っています。
    可能性を広げる努力を、息子に頑張らせる前に私がしないと。
    温かい言葉、本当にありがとうございます。

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね!
    でももう少し時間かけて説明とか必要であれば検査とかしてほしかったですよね、あまりに早く色々なことが進むと、はるママさんも混乱しますよね。そして、療育に通うと、もうなにか障害があると認定されたような、そんな気持ちになってしまいますね。
    少し相談しただけで療育勧められたのなら、家でひとりで見るより気分も変わっていいんじゃないか、と習い事感覚で勧められたのかもしれません🤗

    心理士さんに一度会われるんですね!
    専門的な意見聞いてみてください。保健師さんや保育士さんと見るところ、判断することろがまた違うと思います。

    息子の担当の心理士さんは20代後半の若い男の人なので、息子の大暴れにも対応してくださって、しっかり細かく見てくれます。心理士さんによってずっと後ろ追いかけてくれるかはちょっとわかりませんが、家でできていること、理解していること、苦手としていること、嫌がることをしっかりメモしていって心理士さんに伝えると話が早いと思います。
    子供が動きまくってゆっくり話できない場合もありますし😅←保健師さんとかほかについてくれる場合も多いですが。

    療育がまだ今の時期は早いと思ったらいまからでも延期したり中止することもできますよ!
    心理士さんに話してから再度決められても遅くないと思います。
    2歳すぎて言葉が急に増えることもありますし、2歳まで様子見られてもいいと思います。
    モヤモヤした気持ちで進めると、その感情も子供に伝わってしまうと思うので、しっかり納得してから療育に通わせるほうがいい気もします。

    私なんて、ワーカーとしてはまだまだです。それに、ワーカーの知識なんて自身の子育てにはぜんぜん活かされてないです😅

    はるママさんの気持ちを吐き出せるところ、ママリであったり、ワーカーだったり、心理士さんであったり。不安なときはひとりで抱え込まないでくださいね😙

    そしてお互い、息子の可能性を信じて進んでいきましょう💓

    • 8月24日
JOY228

1歳9ヵ月の男の子います!ほぼ同じ感じですよ!😊
うちの長女は、更に同じ感じでした!私が人見知りがあるので、活発な長女がどこに行っても、ねえねえ!遊ぼー!って、行ってしまうのが苦痛であまり公園等にも行きませんでしたし、とにかく、集中して何かする事もなく、常にあちこち行きまくり、幼稚園に入るまでは本当に連れて出かけるのが大変でした😵今思うと、幼い頃から色々な事に興味がありすぎたんだなと思います!
上であげられた、項目は色々な事に興味があるが故の行動な様にも思うので、そんなに心配や申し訳なさを感じる事はないんじゃないかと思いますよ😊

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    私も同じ感じで、いろんなところに行っちゃう息子を追いかけるのに、疲れたりして😭
    本当に興味がすごくて、何か音が聞こえればそっちに行って、の繰り返しで😱
    多分、ここに書いた様子を見て、何か特性があるって思われたのかなって感じていて…。でも、同じような方たくさんいて、あれ?もしかして息子は大丈夫?とも思い始めました😅笑
    ちゃんと息子を見ていて、いろんなところで遊ばせてあげられるようにしようと思います♪

    • 8月24日
  • JOY228

    JOY228

    まだまだ、全然心配要らないと思いますよ😊長女も、本当に心配で色々相談に行きました😵が、16歳の今では、海外に1人で行く機会も多々ありしっかり者に育ってくれてます!きっと、同じ感じだと思うので、先々楽しみに伸び伸びやらせてあげて下さい😊

    • 8月24日
  • ひーママ

    ひーママ

    ありがとうございます😭
    娘さんすごいパワーですね!✨
    頼もしい!
    先々楽しみに思うの大事ですよね☺️
    のびのびやらせてあげようと思います💗

    • 8月24日